No.2ベストアンサー
- 回答日時:
牡馬は、春に皐月賞(中山競馬場2000m)と東京優駿競争(東京競馬場2400m)、秋に菊花賞(京都競馬場3000m)なので、まず徐々に伸びる距離に合わせてスタミナ調教すれば良いので無理が少ないです。
しかも春は関東、秋は関西と分かれるので、馬に負担がかかり体調管理も厄介な直前長距離をせずに済むという利点があります。従って、ある程度能力のある馬が順調に成長していけば、不確定要素にさほど左右される事なく三冠を獲得する事が可能です。
一方の牝馬は、現在は春に桜花賞(阪神競馬場1600m)と優駿牝馬競争(東京競馬場2400m)、秋に秋華賞(京都競馬場2000m)となっており、これは特に春シーズンがきつくなっています。
まず、牡馬に比べて早熟な牝馬にとって春シーズンは、いわゆる“ふけ”(発情期)がくるのでただでさえ体調管理が難しい上に、阪神⇒東京という長距離輸送も行わなければならないので、好調を維持するのが非常に困難です。さらに、1600m⇒2400mという距離延長は、マイルから中距離を飛ばして一気に長距離へとカテゴリーが変わり、この短期間に馬に別の能力を要求する過酷なものです。
従って、この2冠を制覇するのは非常に難しくて、牝馬3冠が確立した1970年以降で6頭(同じ期間の牡馬13頭の半分以下)しかいません。
さらに、牡馬に比べて牝馬は、繁殖にあがる可能性が高いという特性があります。
大した競争成績を収められなくても血統が良いとか、逆にある程度以上の競争成績を収めるとその後は無事に繁殖に上げる為負担をかけないような使い方しかしないこともあるようです。
メジロラモーヌもスティルインラブも、三冠馬でありながら評価はさほど高くありません。従って、無理をして3冠を獲りに行かない(行く必要が無い)という背景もありそうです。
No.7
- 回答日時:
距離的な問題もありますが、この時期の牝馬は「デリケート」な時期です。
このサイトによると・・・
・牡馬に比べて繊細
・フケがある
と言う事みたいです。
詳しくは、参考サイトを参照ください。
http://www.jra.go.jp/topics/column/chousa/03.html
No.6
- 回答日時:
牡馬に比べて体調管理が難しいということと、桜花賞とオークスで距離が800mも違うのも一因です
今は、レースが整備されて、無理に三冠をとらなくても、ある程度活躍できるようになったというのもあります(昔は旧4歳(現3歳)牝馬が走れるレースは限られていました)
二冠牝馬はかなりいるんですけど、三冠牝馬となるとわずか二頭ですからね
個人的には、無事であればテスコガビーは三冠を取れた器だったと思います
No.5
- 回答日時:
優秀な牝馬といえばヒシアマゾンとエアグルーブ、ウオッカが浮かびます。
ヒシアマゾンは牡馬を凌ぐ能力の持ち主ながら、H6年当時の外国産馬であるヒシアマゾンにクラシックの出場権がありませんでした。
有馬記念で三冠馬ナリタブライアンに次いでの2着であり、クラシックに出ていたら当然勝つことは予想できました。
当時は内国産馬を保護するため(強い)外国産馬を締め出していたわけで、ヒシアマゾン(や後の牡馬のグラスワンダーやエルコンドルパサーと)戦わずしてのクラシック制覇に意味がないとの批判も有り、H13年からやっと段階的に外国産馬の出走枠を広げています。
(H22年にGIは制限撤廃)
エアグルーブも天皇賞に勝っている位で牡馬を凌ぐ能力の持ち主でありながら、桜花賞は熱発で回避、オークス快勝もぶっつけ本番の秋華賞はパドックでフラッシュを大量に浴びて興奮し惜敗。
その後パドックでのフラッシュ撮影は禁止になりました。
ウオッカはダービーと天皇賞に勝っており牡馬を凌ぐ能力の持ち主であり(同世代にダイワスカーレットという能力の高い馬がいることもありますが)、所詮牝馬のレースは格が低いと関係者が思っている証拠です。
ダービーは牡馬・牝馬のレースで、文字通り日本一ですが、オークスは牝馬限定レースであり牝馬限定の日本一に過ぎません。
このため今後も傑出した牝馬は(賞金も評価も低い)オークスよりダービーに出走する可能性があります。
皐月賞・ダービー・菊花賞は純粋に三冠ですが、桜花賞・オークス・秋華賞は(能力の低い牝馬のための)単なる牝馬限定三冠にすぎず勝っても評価が低いと思われていることも承知しておく必要があります。
No.3
- 回答日時:
先の方とかぶりますが傑出していないと桜花賞・オークスの連勝が難しいかも。
ベガ以来15年にわたり該当馬がいませんね。
タラレバですがダイワスカーレットがオークスに出走していれば高確率で3冠を達成していたかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 松永幹夫調教師が騎手時代に・・・ 1 2022/12/30 18:42
- 競馬 社台系や金子氏の馬が登場するゲームってありますか? 1 2022/11/15 10:58
- 競馬 競馬初心者です 2 2022/05/30 14:38
- 競馬 競走馬 馬主です『地方競馬』ですが… 最近2歳になったばかりのサラブレッドと縁組みをしたのですが名前 5 2022/06/19 00:24
- 競馬 ●2022.秋華賞. (牝馬•3冠が懸かった) スターズオンアース号の敗戦を、どう見ましたか? 感想 1 2022/10/17 03:39
- 出会い・合コン 女嫌い極めます。 男性八人組でスポーツ観戦いきます。女は誘わない(^^)/ 飲み会でもイベントでも 1 2022/09/06 12:48
- 北海道 私は札幌に住んでますが、最近初めて生牡蠣を食べました。どうしてあんなに美味いものを食べてこなかったの 2 2022/04/07 16:26
- 競馬 去勢した競走馬が早く強くなると、馬主はジレンマですか? 種牡馬になれないから 4 2023/04/21 07:24
- 依存症 競馬依存から抜けれない理由が、競馬の馬名(英独仏伊西やら最近はアジア語とかなんでもあり)やらレース名 4 2023/04/16 23:38
- 競馬 オッズ理論を使って競馬をすると儲かるのでしょうか? 儲かるならオススメソフトと、儲かる理由を教えてく 3 2022/06/24 08:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって何を表すの?
-
凱旋賞でディープに59.5km背負...
-
近年の牝馬をランキングしたい。
-
ハープスター ダービー 挑戦?
-
ウオッカ凱旋門の可能性?
-
「ほぼ同着」と「同じくらいに...
-
i-Patの購入可能時間
-
牡馬三冠1600,2000,2400にしたら?
-
ユーチューブやニコニコ動画で...
-
Accessのテーブル作成について
-
これはどういう展開?
-
名古屋競馬場
-
このレースの物理的原理はなん...
-
日本で最大のレースは何?
-
週間Gallop クオカード...
-
レコードタイム
-
2011年フェブラリーステークス...
-
菊花賞行くのですが・・・
-
サイレース、フルニトラゼパム...
-
芝からスタートするダートのレース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンデーサイレンス最強産駒は?
-
これって何を表すの?
-
歴代牝馬最強は?
-
競馬で牡馬・牝馬・セ馬とあり...
-
競馬に、ストーリーというかロ...
-
JRAの引退式について・・・
-
春の天皇賞に出馬するカレンブ...
-
結局オルフェ?(年度代表馬)
-
なぜ短距離馬は軽視されるのか?
-
今年の年度代表馬
-
宝塚のスイープトウショウの低...
-
競馬で牝馬は桜花賞・オークス...
-
あなたが競走馬の馬主だとした...
-
競走馬(牝馬)の発情について
-
ダビスタでつける名前を募集し...
-
種牡馬はどのようなかっこうで...
-
●2022.秋華賞. (牝馬•3冠が懸...
-
お母さんのほうが有名な競走馬
-
牝馬 三冠。
-
スティルインラブ
おすすめ情報