
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
XAMPPをCドライブ直下にインストールしていると仮定しまして。
C:\Xampp\mysql\binの\binフォルダーにありますが、名前はmy 短縮ダイヤルになっていると思います。それから、このファイルを直接ダブルクリックしてもメモ帳は起動されませんので、メモ帳を起動してから、このファイルを開くことが必要です。そして、ファイルの種類ですべてのファイルを選択しておいてください。なお、ファイルの編集をする前に、コピーしておいたほうが間違えた場合に備えて安全です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
その短縮ダイアルさえ見つからない状態です。。。。
XAMPPは最新のものなのですが、何度インストールしなおしてもmyは現れません。
どうすればよろしいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
Windowsの場合、設定ファイル名は"my.ini"になっているはずですよ。
(my.cnfに書いても設定は有効になりますが・・・)
場所は、"mamaoni"さんが回答してくれているので、もう一度探してみてください。
参考URL:http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/windows-c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割り印がうまく押せません。
-
メモ帳→ワード
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
パンチの穴あけがうまくいかな...
-
デスクトップにあったファイル...
-
個人情報だけ消して見せたいときに
-
メモ帳で作ったファイルをテキ...
-
ICレコーダで録音したデータ...
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
スケジュールを切る とはどうい...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
Outlook予定表月表示で「今日」...
-
エクセルの付属テンプレートで...
-
CATVインターネットについて質...
-
入社申請書で修正テープはOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳→ワード
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
パンチの穴あけがうまくいかな...
-
デスクトップにあったファイル...
-
.ks拡張子のファイルを開きたい...
-
稟議書など紙で回す方法について
-
リングファイルについている用...
-
タンスの引き出しの外し方を教...
-
リングファイルのとじ具だけ買...
-
割り印がうまく押せません。
-
ICレコーダで録音したデータ...
-
FFFTPとファイルレイアウトが崩...
-
リングファイル、紙の上下どち...
-
VBAしか使用しないExcelのファ...
-
A4書類のホッチキス留めはあ右...
-
ファイルの種類が構成設定
-
拡張子doc を見るには?
-
ノートPCの内臓HDDを外付けHDD...
-
メモ帳で提供された「MT4イ...
おすすめ情報