重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

履歴書ををPDFに落として提出する場合、修正テープでなおしたらバレますか?

A 回答 (7件)

手書きのものを修正テープでなおすってことですよね?




PDFにして目立つようならば、一度コピーしてもう一度PDFにすれば目立たなくなると思います。
    • good
    • 3

NO.3です。


PDFでの提出というのは、現代の企業はPCスキルが
最低のワードやエクセル等が使えるかを診るために
PDFでの提出が多いと聞きます。
手書きで紙での郵送ではないと思います。
だから、印刷物に修正テープしてスキャンPDF化は
バレますよ。
このような簡単な作業が出来ないと評価されます。
ちゃんと元データーの修正をチャチャっとやりましょう。
    • good
    • 4

修正液/修正テープどちらもなしだと思います。


書き直すのが一番です。
    • good
    • 3

履歴書って、PCで作成しているのではないの?


手書きなんですか?

手書きでしたら、正しい訂正の仕方は、
二重線と訂正印で修正します。修正液や修正テープは使用しません。
これは文書作成の基本になりますので、
面接官によっては「基本を知らない」と評価される可能性が有ります。
    • good
    • 3

>履歴書ををPDFに落として提出する場合


つまりデーターをメール等で送るのですよね。
ならば、修正テープで直すことは出来ない。
元データーをちょこっと修正してから、再度PDF変換です。

そもそもデジタルデーターに修正テープを貼れませんよ。
    • good
    • 3

時系列で日本語を修正して、何をどの段階で修正テープで修正して、どの段階でPDFにしてどの様に提出したか明確にして再度質問してください。

    • good
    • 1

うまくやれば大丈夫です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A