重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Zaurus SL-C760で動画を見るために、動画変換方法についてウェブで調べたところ、
WindowsMediaエンコーダ9を使って「ISO MPEG-4 Video V1」に変換するのが
自分にとって最適とわかりました。

しかし何故か、コーデック設定画面で「ISO MPEG-4 Video V1」の文字が表示されず、
「ISO MPEG-4 Video V1」に変換することが出来ません。

色々なページを調べましたが、他の方々は、設定画面で「ISO MPEG-4 Video V1」を
選ぶことが出来るらしいのです。

たとえばここのページの中ごろに、
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~hotaka/roadtest/015/ …
 【ビデオ欄のモード欄のモードは「CBR」を、コーデックは「ISO MPEG-4 Video V1」を
  選択しよう。】

とあります。この手順通りにやったのですが、私のPCのWindowsMediaエンコーダ9では、
ビデオ欄のモード欄で「CBR」を選択すると、コーデックは

  Windows Media Video V7
  Windows Media Video 9 Screen
  Windows Media Video V8
  Windows Media Video 9 Advanced Profile
  Windows Media Video 9 Image v2
  全フレーム(非圧縮)

しか出てきません。「ISO MPEG-4 Video V1」が無いのです。

私のパソコンだけ、コーデックが入っていないということなのかと思い、
マイクロソフトダウンロードセンターから、前バージョン用などのコーデックを入れて
試してみましたが、どうやっても「ISO MPEG-4 Video V1」を選択できません。

「ISO MPEG-4 Video V1」に変換することが出来るWindowsMediaエンコーダ9と
出来ないWME9があるのでしょうか?何か他に手順があるのでしょうか?

どうしたらWME9を使って、「ISO MPEG-4 Video V1」に変換できるようになるのでしょうか。

ちなみに、XPを使っています。助言をいただければ幸いです。

A 回答 (1件)

Windows Media Video 9 VCMが必要みたいです。



http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
Q5のところにエンコーダーが含まれているとかかれています。

http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/fo …
ISO MPEG-4 versions 1 and 1.1 と書かれています。

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
ここからダウンロードできるみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!