
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1が一番良いのは、
・紅葉が始まりつつあって、能取湖のさんご草が色づき、鮭の遡上が始まる9月
・流氷が来る2~3月
です。
また、その他のシーズンでも、それなり以上には楽しめます。
しかし、2が一番良いのは、花咲く6~7月中旬です。
なので、当然に、2ですね。
礼文島か利尻島と書いてますが、両方行けば良いです。
でも、礼文の方が見所と言うか、感動する場所が多いので、多く時間咲くべきで、利尻は、観光バスでサクっと回ればいいと思います。
例とすれば、
2日目
稚内6時すぎのフェリーで利尻へ
観光バスで回る(利尻Cコース)、沓形港で12:10に降りる
http://www.soyabus.co.jp/teikan.htm
沓形港12:35→13:15香深港
レンタカーか原チャリ借りて回る
礼文泊
3日目
礼文観光、歩いたりする。
夕方のフェリーで稚内
これに、1日目と4日目に適当に予定を入れればよいと思います。
お勧めの季節を分かりやすく教えていただき、ありがとうございます。
今回は、”礼文&利尻”にします☆
利尻の方が面積が広いので、どちらか選ぶなら利尻かなと
勝手に思っていました!礼文の方がステキなようですね!!
礼文メインで両島を巡る、教えていただいたプランを考えてみます。
ありがとうございました♪

No.4
- 回答日時:
北海道の人間ではありませんが、毎年夏になると北海道を徘徊しています。
6月上旬は微妙な時期ですね。
私は昨年の6月8日に稚内に着きましたが、天候悪化のため18日まで道北をブラブラして待ちきれずに18日に「礼文・利尻」へ行ってきました。その間フェリーの欠航もあったようです。
それでも海は荒れて、丈夫な私でも少し船酔いしました。
礼文は風がものすごく、展望台では手摺りにつかがっていなければ吹き飛ばされる感じでした。ガスがかかっていたので遠望は効かず、山の頂も煙っていました。売店の人に聞くと「一週間のうち、6日間はこんなもの」とのこと。
しかし、礼文アツモリソウを見たいのなら、この時期ですね。私の場合は中旬を越していたので、一輪だけ咲いていました。
トレッキングコースもあるようですが、風が半端でないですから、とてもそんな気分になれません。
私(男)は花にそれほど興味がないですから、来るのなら夏の青い海が見たかったな、と感じました。
でも、行ったことがないのなら知床半島よりお勧めですね。
皆さんが書いてあるように、利尻は半日の定観バスで巡り、あとは礼文でゆっくりがいいでしょう。
宗谷岬は最北ですから、行った記念にはなりますが、わざわざレンタカーを借りてまでと言う感じではないですね。
知床半島先端までの観光船がありますが、すぐに欠航しますから、予定が立たないと思います。
釧路湿原は今の時期、枯れ木、枯れ草の寂しいときで、カヌーが乗れる夏がいいですね。
摩周湖の青い湖面もやはり夏でしょうね。
北海道には梅雨はないと思っていましたが、悪天候になることもあるのですね!!全く考えていなかったので、心の準備しておきます・・。
貴重なアドバイスありがとうございました☆
宗谷岬はやめて、今回は”礼文&利尻”メインにします☆
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
ホントなら両方と言いたいですが、じっくり楽しむなら礼文&利尻が良いと思います。
ぶっちゃけ、宗谷岬は例の「本土最北端の碑」だけですから、パスしても良いし・・・。
渡道3回目と言うことで都市間の距離は分かっているとは思いますが、なるべくレンタカーの移動は避け、
#1さんが仰っている通り、飛行機で稚内~(フェリー)~礼文&利尻・・・が良いです。
島内のガソリン代は高いので、出来るだけバス等を使った方が効率良く巡れます。

No.1
- 回答日時:
6月上旬といえば
レブンアツモリソウのベストシーズン。
夏休みには早いので、観光客も少なく
ゆっくりと礼文島を楽しむのに一番いい時期といえます。
http://www.dosanko.co.jp/rebun/kankou/atumori.html
ということで、その時期ならば礼文。
3泊4日ならば、稚内空港に入って、
全日数礼文にいても飽きません。
とってもお返事早くておどろきました☆
観光客少ない時期なのですね!!
HPさっそく見ました。
特定国内希少野生動植物種に指定されているレブンアツモリソウ、
確かに魅力ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
拉麺
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道旅行について。 県外から...
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から稚内まで近ければ近場...
-
利尻観光時のスーツケース
-
網走市から礼文島までの行き方
-
礼文島に渡るフェリーでのお弁...
-
国後島はロシアなのに利尻島が...
-
オロロンライン、時間配分のア...
-
”知床” と”礼文” お勧めはどち...
-
利尻島か礼文島か、ドライブす...
-
美瑛町から稚内までの間でのお...
-
北海道 旭川~稚内ルート
-
稚内から深川まで車でどれくら...
-
稚内から礼文に行くには、ハー...
-
利尻、礼文まで車で行くのは?
-
5月末から6月初めに礼文島・利...
-
北海道一人旅
-
ノシャップ岬の日の出について
-
礼文、利尻島のレンタバイクの料金
-
稚内と利尻島、どちらがおすすめ?
-
利尻・礼文島のベストシーズンは?
-
道北旅行6泊7日
おすすめ情報