dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し、長文になるかと思いますが、回答お願いします!

北海道網走市から礼文島までの行き方についてです!
公共交通機関を使って、4月中旬頃に行こうかと考えています。

まず、網走市から札幌駅までは、
電車とバスでは、どちらが安いのでしょうか?
また、札幌駅から稚内へ行くには、
電車やバスなどありますか?
稚内から礼文島へは、フェリーで行きます。

参考になる時刻表・料金表など
教えていただけると、なお嬉しいです。
どうかお教え下さい!回答お願いします。

A 回答 (3件)

No.2で回答した者ですが、重要なことを書き忘れました。


網走からだと、鉄道では稚内に着いても、その日の礼文島行きのフェリーの最終便に
間に合わないようなので、稚内か旭川に1泊する必要性が出てきますね。それを考えると
札幌まで行き1泊して、札幌から朝一の高速バスで行く手段もありです。(ただし、バスの時間が
渋滞等の遅延であまり遅くなると間に合わなくなりますけど)

礼文行きハートランドフェリー時刻表
http://www.heartlandferry.jp/rishiri/jikoku2.html

礼文からの帰りについては、礼文(香深港)から朝一の稚内行の船に乗ればその日のうちに
網走まで着けます。

時刻表・料金表は、電車についてはJR北海道のホームページをご覧ください。
http://www.jrhokkaido.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2の回答も参考になりました!
これから計画を立てます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/05 17:38

網走から稚内まで電車で行くのであれば、2種類の割引切符を購入すればよいと思います。



自由席往復割引きっぷ(Sきっぷ)
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_1.htm …
これの「旭川-網走」12,700円と「旭川-稚内」9,800円の計22,500円です。
このきっぷで特急の自由席が往復で利用できます。有効期限は6日間ですので、それ以上の
日数だと駄目ですけど。

指定席で行きたいというのであれば、「北海道フリーパス」にしてしまったほうがいいかも。
こちらは7日間が有効期限です。

北海道フリーパス 25,500円
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.htm …


GW(4/28~5/4)に3日間で網走まで戻られるのであれば、「三連休おでかけパス」が
使えるので安くなりますが。。。

三連休おでかけパス 特急列車用18,000円
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.htm …
    • good
    • 0

まず、


稚内へ行くには旭川から北上です。
札幌~旭川間(約150km)は無駄な移動になります。

汽車ならば、旭川で特急を乗り継いで稚内まで8時間ぐらい、14,140円(指定席)です。

>網走市から札幌駅までは、
>電車とバスでは、どちらが安いのでしょうか?

どうしても札幌へ行きたいのでしたら、バスの方が安いです。
バスの方が安いが、汽車の方が早いというのが一般論です。
高速バスオホーツクドリートミント号で札幌まで、6210円。
http://www.chuo-bus.co.jp/highway/course/kitami_ …

札幌から稚内へバスで行くには、はまなす号で、6000円。
http://www.ginreibus.co.jp/

札幌経由バスの方が安いことは安いですが、12時間以上もかかります。
途中、札幌市内での乗り継ぎの時間や移動を考えるともっとかかりますよね。
その分の食事なんかを考えると、かえって高くつくのではないですかね。

>参考になる時刻表・料金表など
ネットで見ていても断片的な情報しかないので、わかりにくいですよ。
まずは、本屋やコンビニで
「道内時刻表」を買ってきましょう。
500円です。
フェリーもバスもJRも飛行機も載ってます。
地図も出てますし、旅行の基本です。
http://www.kotsu.co.jp/jikoku/dounai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

道内時刻表、買おうと思います!
参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/05 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!