dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎度お世話になってます。

苫前6:00発オロロンライン経由稚内8:30(に着きますか?)
で朝食をどこかで食したいと考えています。

簡単に考えるとファミレスとかなんですが、ないですよね。この路線には。
稚内市内はどんな感じでしょうか。

食堂とかドライブインとかホテル(宿泊以外の朝食受け入れ)又は
駅構内・フェリー乗り場などでも結構です。

朝食を食べた経験のある方、オロロンライン周辺にお詳しい方から
の回答よろしくお願いいたします。

また、苫前・稚内間は普通(他車の流れに乗ってという意味)に
走って所要時間はどのくらいが平均的でしょうか。
あわせてお願いいたします。

A 回答 (2件)

道民です



もしコンビニで軽食をとるなら,
ここで店舗を検索するといいですよ
http://www.seicomart.co.jp/storemap/index.php
北海道を旅行した人なら,よく知っている「セイコーマート」
というコンビニです.北海道はセイコーマートだらけです.

羽幌には数軒,コンビニがありますよ(はぼろの道の駅から歩いて3分ぐらいのところなど)

北海道最北端のセイコーマート↓
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/sohya- …
(稚内市富磯)

ファミレスは稚内や留萌以外望み薄ですね(羽幌にあるかもしれませんが)

道中の町の雰囲気です↓
苫前
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/rumoi- …
初山別
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/rumoi- …
遠別
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/rumoi- …
天塩
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/rumoi- …
幌延
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/rumoi- …
どうですか,町の中心部でさえ,ファミレスの経営が成り立たない所であることは分かってもらえましたかね... これでだいたい町の感じは分かると思いますが.

羽幌の道の駅(ほっと・はぼろ)
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/50/each.htm
ここの売店が早朝7時からやってます
ここに,ホテル「はぼろ温泉サンセットプラザ」が併設されていて,レストランがあります.電話して,朝にレストランだけでも利用できるか,聞いてみるといいですよ ホテルなので,朝早く開いているでしょうし
はぼろ温泉サンセットプラザ
http://sunset-plaza.com/default.asp

この辺の「大都会」である「稚内」まで行けば,一番確実なんですけど.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の沢山のアドバイスありがとうございます。

朝食なのでコンビニで購入して景色の良いところで食べるか
地元ちっくな食堂やホテルの朝食などで食べるか迷っている
ところです。

女房の両親も同行するので、慎重にチョイスしています。

生の情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/12 17:37

苫前→稚内間は130キロくらいだと思います。


大まかですが、留萌→羽幌(苫前の隣町)が約60キロ。羽幌→天塩が約60キロ。天塩→稚内が約60キロ。とこんな感じで、私の頭の中には留萌→稚内が約180キロと記憶されています。

苫前が朝6時発でしたら、途中で観光をしない限りは8時前後に稚内に到着する可能性大です。

稚内で宿泊したホテル以外で朝食はとった事がないので、詳しくはないのですが、
http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/taberu/s …
これで調べると、レストランシピリカ・食堂おもて・食堂最北端・カフェレストランマリーヌ・レストランシーガル等が朝早くから営業しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ご紹介いただいたサイトはちょうど自分も見つけて
みさせていただいた所でした。

走行に関しては実走行された方のアドバイスとても
ありがたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/12 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!