
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自信は有りませんが・・・
私ならこういうルートを設定します
佐世保みなと~大分宮河内、まで高速使用、 5710円 231.8キロ
国道九四フェリーで佐賀関~三崎、フェリー使用 7030円 一時間十分
松山大洲~高知、まで高速使用、 4400円、184.9キロ
合計で 17140円 416.7キロ
となります。
少し一般道も入りますがフェリーで気分転換が出来て良いのではないでしょうか?
そしてもしお友達が一般道嫌いなら、高速を臼杵までのばして、
臼杵~八幡浜までフェリーというのも、有りでしょう、多少料金は上がりますが、その分船内で休憩出来るでしょう。
http://www.islands.ne.jp/ferry/fprice.html
参考URL:http://www.oita.isp.ntt-west.co.jp/WNN-C/wnna/wn …
No.4
- 回答日時:
以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「るーとMap」(登録要!)
ここで「長崎市」⇒「高知市」で検索すると(途中経路表示可能!)
・513.8 km
のようです(ラリーマップ表示の方が見やすいかも?)。
●http://www.inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/cgi-bin/SMA …
(Smap)
高速道利用のみですが、
・719km:約9時間41分
のようです。
高速利用料金はJHのサイトで検索可能ですが、既に回答は出ているようで。
ご参考まで。
参考URL:http://www.mapfan.com/Documents/Usermenu/route_e …
No.2
- 回答日時:
やはり素直に直線方向でいいんじゃないでしょうか。
大分県から四国へ渡ります。
北から順に、
(1) 別府 ― 八幡浜
(2) 佐賀関― 佐田岬
(3) 臼杵 ― 宇和島 (佐伯からだったかも)
にフェリーがあります。四国側はみな愛媛県です。
(2)は乗船距離最短です。佐田岬半島とは、四国を地図で見た時、左に長く伸びてるあれです。
(1)は夜便があり、到着地で朝5時まで船内にいていい、ということになってます。
いずれにせよ、このコースは四国側の高速道路はぐるっと周っています。高速道路のほうが楽、ということでしたら、いったん愛媛県の東端まで行きますが、(1)からがいいと思います。
もしそのこだわりがなければ、(3)か(1)になりましょうか。
また、おそらく(2)が最安でしょう。
No.1
- 回答日時:
全部高速道路なら佐世保から西九州道、長崎道、九州道、中国道、山陽道、瀬戸中央道、高松道、高知道で673.9kmです。
一番早いですが、運転手が複数いないと辛いです。フェリーを使うなら、門司港から徳島経由東京行きの「オーシャン東九フェリー」がイイでしょう。西九州道、長崎道、九州道の門司を降り(187.1km)、門司港から徳島までフェリー、徳島からは徳島道と高知道で150.8km。時間はかかるけど楽です。
参考URL:http://search.jhnet.go.jp/route/,http://www.otf. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- その他(車) ルートを調べるのですが、2通りある 5 2023/01/23 18:29
- 関東 群馬から千葉南房総まで首都近郊の交通量の多い所を避けれるルートありますか? 2 2023/04/16 11:13
- 九州・沖縄 熊本フェリーの予約時間 5 2023/07/07 10:39
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- その他(交通機関・地図) 圏央道を使って那珂ICまで 4 2023/05/07 20:25
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
√6のようなルートを少数に直す...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ルート50の解き方
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
零細性って何ですか? 過多性っ...
-
京都市から舞鶴市まで自転車で...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
分からないと解らないと判らな...
-
正四面体のイオン半径比
-
スマホの、Googleナビは、通信...
-
√96の解き方
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
グーグルマップがおかしい!!...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
√96の解き方
おすすめ情報