アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現代の音楽は洋楽・J-POP問わず、曲のサビを3箇所置くというのが一般的ですよね。
例:A→B(A→A)→サビ→A→B(A→A)→サビ→間奏/ブリッジ→長いサビ(リフレイン形式)
 ┗━1コーラス━━┛   
ところがアジカンの場合、このタイプに該当する曲が存在せず、むしろサビを故意に抜いているように感じるのです。
どうしてリフレイン形式で作曲しないのでしょうか?、いい曲ばかりなのに勿体無いと思います。

例を挙げると、
遥か彼方:2番まで普通に続いた後、曲調が遅くなり、最後のサビに入ることなく終わり。
リライト:サビどころか1コーラス欠けている。
ブラックアウト:2コーラス目のサビがなく、Bメロの後ブリッジに入る。
ブルートレイン:1コーラス目のサビがない。
アフターダーク:2コーラス目のサビがなく、この曲もBメロの後ブリッジに入る。
主観的な内容ですが御回答お願いします。

A 回答 (1件)

多分、「主観的な内容ですが」これが全てじゃないですかね。


仰る様な構成の楽曲が多いというだけの話ですから、そうしないといけない事はないし、作曲者がそれを嫌うのなら致し方ありません。
何故嫌うのか?という事についてはどこかで彼自身が言及していない限り分かりません(少なくとも僕はそういう話を知りません)。

リスナーからのメール(ハガキ)を受け付けるラジオ番組でもやった時に聞いてみるとかですかね。

参考までですが、歌謡曲~J-POPの曲の構成について研究したページを紹介しておきます。
http://mountshore-toru.hp.infoseek.co.jp/jpopfor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり本人に聞かなければ、核心は掴めないということなのでしょうか。回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/30 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!