
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
違いは萌えポイントの差だと思います。
女性でも男性と同じところに萌える人は居ますし、
男性でも女性と同じところに萌える人は居ます。
それでも明確に差があるかと言われたら、やはりこのあたりに違いがあるのかなと感じました。
男性向けはヒロインを魅力的に描くことを中心に展開することが多く、#1の方が言うように攻の男性主観というよりは読者がヒロインを見ているような視点で描かれることが多いです。(フレームに女性が入る率が高く、男性キャラは場合によって一コマも登場しないこともあり)
ヒロインには理想の女性像が反映されているのに対し、男性キャラはとてもリアルな男性心理を反映して描かれます。
対して女性向けは、男性向けとは逆の傾向が強くなります。
男性キャラに理想を描き、女性キャラはリアルに女性心理を持って描かれます。
物語自体を楽しむ傾向もどちらかと言えば強く、キャラ萌えよりもストーリー重視の冊子が多いです。
絵柄のことを言えば、多種多様ではありますが、
男性向けはギャルゲにあるような萌え絵が多く、
女性向けではBLコミックによくある絵柄(昔はウイングス系とかニューウェーブと言っていたのですが、最近は何と言うのでしょう・・・?)が多いと思います。
例えば同じ 主人公A×ヒロインB の同人誌があったとして、
男性向けでは、多くが「ヒロインB中心」にストーリーが進み、
女性向けでは、多くは「主人公A中心」または「主人公A&ヒロインB中心」にストーリーが進みます。
当たり前のことで、どちらの場合も自分が好きな(萌えた)キャラクターが中心になる作品が多いです。
それが男性ならばヒロインのことで、女性ならばヒーローとなります。
あと個人的な感想ですが、
男性向けはエロメインの本じゃないとなかなか目立つほど売れにくいようで、ストーリーがある面白い本でもそういったシーンがあることが多いです。
それから表紙と中身が全く違うジャンルの作品になっていることもあったり、中を開いたら鉛筆書きだったりイラストしか無かったりするのも、女性向けではあまり見ない傾向です。(つまり正直言うとハズレ本が多いというか・・・orz)
エロなしで面白い男性向け同人誌は探すのが大変だと感じました。
女性向け同人誌では値札などに「トーク本」とか「らくがき本」と書いてあるので、比較的判りやすいです。あと、表紙と中身が大体一致してます。
ご丁寧にありがとうございます。
男性向け→ヒロインを夢を見る
女性向け→男性主人公に夢を見る
って感じでしょうかw
だけどやっぱり二次元だと素敵な興味対象をみたいですよねw
なるほど、と納得しました。
男性向けでエロなしがあまりないっていうのは初耳です。
(男性向けブースに本当に近寄ったことがないので…)
エロばっかりっていうのも寂しい気がしますが需要があるってことは仕方ないですよね。
女性向けはちゃんと表紙に何の本か書いてあるっていうのはいいですね。
普段買ってて気づきませんでした。当たり前と思ってたのかもしれませんw。
ご回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一番簡単にいうと、
作者が男性・女性のどちらに対して読んでほしいかを表している言葉、
だと思います。
よく見る傾向としては、
男性向けは女性が「受け」
女性向けは男性が「受け」
であることが多いです。
両方読みますが、絵柄や作風は色々だなあと思います。
ただ、女性が男性向けを描かれるのを見ることが多く、
男性向けの方が垣根の低さを感じることがあります。
ご回答、ありがとございます。
やはり異性キャラを受けにして見るのが楽しい♪ってことですね。。
気持ちはすごくわかります。
男性向けの方が多種多様に世界が広がっているってことですかw
ちょっと、興味ででました。
今度、男性向けブースにも行ってみようとおもいます。
No.1
- 回答日時:
BLやってる人の方が顔が長い人が多いと思います。
男性向けのがアングルにこっている。
あと、カップリングものになった場合
女性向けはそういったシーンを二人書くのに対して
男性向けは女の子のみ書く場合が多いかと。
ゲーム(ギャルゲ)でもちょっと前は主人公だけ顔なし、
声なしが主流だったので、自己投影しやすいよう
男として個性与えないようにしてるのかな?と。
女の子と恋愛してるのは読者、みたいに。
女性向けは二人でいちゃついてるのを読者がのぞき見してる気分で。
あと、成人指定の入った表紙
女性向けはそういったシーンをにおわさずに
男性向けは裸やパンチらなどが多い。
成人指定メインの話になりましたが
思いつくのはこんな感じです。
>BLやってる人の方が顔が長い人が多いと思います
顔が長い!でちょっと笑ってしまいました。
そうですね。BLだと顔が大人っぽいというか童顔じゃないやつが多いですね。
ギャルゲーの顔無し主人公は知りませんでした。
声も顔もないって事は、感情輸入するための仕様でしょうか??
私は第三者目線で見るのが好きなのでちょっと寂しい気がします。。。
>女性向けは二人でいちゃついてるのを読者がのぞき見してる気分で
まさにその通りです。
私はこれを楽しみにしてます。
表紙でR指定かどうかが解るっていうのは買う時・売る時、地獄ですがわかりやすくていいですね♪
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少女コミックファンは大半が、...
-
ヒロインが可愛い漫画を教えて...
-
エヴァ旧劇「協力:拝島保育園...
-
少女漫画を探してます。題名が...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
日々飯について
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
ワンピースを一から見たいので...
-
仕事もダメ。結婚もダメ。お金...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
dアニメストアを契約してる人、...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
子どもが良く見るアニメ
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒロインが一途な恋愛漫画
-
グレムリンの退治方法が知りた...
-
犬夜叉、妖狐×僕SSなど主人公が...
-
女性が嫌うヒロイン像とは?
-
エヴァ旧劇「協力:拝島保育園...
-
とっとこハム太郎の「とっとこ...
-
バトル漫画と女性
-
男性向けと女性向けの同人誌の違い
-
アクション映画、漫画などで
-
オススメの少女漫画教えてください
-
海外実写版ルパン3世の行方…
-
変身ヒロイン物によくあるどう...
-
教えてください
-
ヒロインがいなくなってしまう...
-
ショートフィルム「Abandon Com...
-
「ドリヒロ」という意味
-
小6は淫夢に触れないほうが良い...
-
石ノ森章太郎はシスコンですか?
-
この秋に放送している(なたは...
-
美少女非ローについて
おすすめ情報