重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

OSはWindows XPです。フォルダの表示のことでお聞きしたいのですが、
デフォルトのフォルダ表示は「アイコン(N)」となっています。

個人的には「一覧(L)」にしたいことが多いので、フォルダごとににいちいち
メニューバーの「表示」から選択しなおさなければなりません。

カスタマイズしようと思い「ツール」「フォルダオプション」とかで調べてみたんですが、
そこには設定法はないみたいです。

もしかして、そんなカスタマイズはできないのでしょうか。

もしできるのであれば、その方法を教えて頂きたいのですが
どなたかお詳しい方、アドバイス頂けましたら幸いでございます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

フォルダの全部を一覧表示してしまう方法は、



任意のフォルダを開いて、一覧表示にした状態で、メニューの「ツール」→フォルダオプション→表示タブ→「すべてのフォルダに適用」クリック→OKでいけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hinagohng様
早速のアドバイス、ありがとうございました。
すぐにできましたので感動しました。
大変助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 09:39

「フォルダオプション」→「表示」の「詳細設定」のリストの下から5番目「各フォルダの表示設定を保存する」のところもご確認を。

「フォルダ表示のカスタマイズについて」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

te12889様
わざわざ画像まで添付いただきまして
どうもありがとうございました。
無知な私には本当に助かります。
ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!