アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

機種変更と新規では機種変更の方が高いのはなぜですか?

A 回答 (5件)

新規の場合は、その販売店に(すべてではないですが、大半の所は)回線使用料の数%がバックされます。


使用量のいくらかが、その販売店に入金されるので、ただで売っても、儲けが出る。
機種変更は、データ登録とかいろんな手間が多い、それと販売価格と卸値の差額だけしか儲けにならない。

それが主な理由ですよ。
    • good
    • 0

考え方が逆だと思います。


つまり、機種変更の方が高いのではなく、新契約の方が安いのです。
本来の売値があって、機種変更の場合は、現在機種の使用年数によるポイント分で割引されるわけです。
しかし、新規契約では、No.1の方が言われるようにリベートがありますので、それ以上に値引きしても儲けが出るからです。
機種変更が高いのではなく、そちらの方が本来の売値に近く、新規契約の方が値引率が高いのです。
    • good
    • 0

電話機のそもそものお値段、ってご存知ですか…。


実際に店頭で売っている値段で作られていると考えられてるなんて事はないと思いますが、メーカーがキャリアに卸している値段はとてつもなく高い(3~5万円)んです。
 ⇒ま~、メーカーとしては、それでも安い、というと思いますが…。

新規ではキャリアとしても契約が取れる、という事で販売店にインセンティブを支払っています。
 ⇒No.1さんが書かれているように、無料で売っても利益がでます。
が、機種変更なると、そもそも高い値段の電話機を安く売るメリットは新規の時よりも少ない為、新規の値段よりも高くなります。

※電話機は安すぎです。
 作った時の費用よりも安く売っているなんてものは、ケータイ位じゃないですか。
今後は、新規の数は少なくなるので、新規の値段は高くなっていくかもしれないですね。
ま~、仕入れ価格+中間マージン+販売手数料なんてものを足したら、ケータイ一台10万円とかになっちゃいそうですけどね。
    • good
    • 0

機種変はとりあえずメーカーか販売店が損こきます(爆


一台やっても数百円~数千円くらいしか儲からないのが機種変。。。
一契約をこなすのに接客なども含めれば早くても30~60分は必要なので…そら儲かりませんわ(笑

機種変はこれだけ。。
仕入れ・売値の差額で設けるのでまぁ普通の商売と同じですね
対して新規なら。。

まず機種の価格が…アテにならないです(爆
仕入れ値はなんと!カタログに載っている価格(5万とか)と同じなんですよ
爆安で販売できるカラクリを簡単に説明すると

機種の仕入れはちゃんと定価(仮に5万円)

店頭価格を決める(仮に0円)

契約を取る

手数料などのバックがくる(仮に6万円)

1万円儲かる

こんな感じです
あとは仕入れと手数料の差額によって実際の店頭価格が決ってくるって感じかな?
ここに店全体としての損益を加味すれば…アッチの機種は売っても儲けないけどPR用に安めな設定にしておいて、その分を放っておいても勝手に売れるコッチの人気機種でたくさん儲ければ店全体の売上的にはOKとかで上手く回していくと全体的に価格をオトせるのですよ


なので機種変だと値切っても効果薄いです(笑
新規ならカラクリがカラクリなので値切り交渉の余地は意外とあるんですよ
    • good
    • 0

ショップが携帯電話を販売すると携帯電話会社(ドコモ、AU等)からインセンティブ(報奨金)がもらえます。


ショップはこのインセンティブを当てにして最初から激安な価格で販売しているのです。(携帯って本来は5万円くらいするんですよ)

さて、ショップがメーカーから4万円で携帯を納入したとします。
そして1万円の利益がでるように販売する場合を考えてみましょう。
普通なら5万円で売れば1万円の利益がでます。しかしインセンティブがあるので考え方が変わります。
新規契約は3万円、機種変更なら1万円のインセンティブがでるとします。
その場合新規契約なら2万円、機種変更なら4万円で販売することが可能です。
新規契約のほうがインセンティブが高いのでその分安く販売できるのです。

ではなぜ機種変更だとインセンティブが少ないのでしょうか?

今まで携帯を持ってない、または他社の携帯を持ってる人が新規契約した場合、携帯キャリアから見ると新たな顧客が増えたことになります。顧客が増えれば通話料を払う人も増えるので携帯キャリアの収入が増えます。キャリアはうれしいのでその分インセンティブを多くします。

しかし機種変更ユーザは機種が変わるだけであって通話料が増えるわけではありません。携帯キャリアから見るとあまり魅力のないユーザです。キャリアとしては魅力のないユーザですのでインセンティブは少ないです。

このような理由からインセンティブに差があるのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!