
マクロ初心者です。
ネットでいろいろ調べて、写真をA3に6枚ずつ貼付できる下記のようなマクロを作りました。
ですが順序がうまくできません。
写真は1から順番に番号をつけてあって、番号順に並べたいのですが、マクロを実行すると文字として読み取るみたいで、
1、10、11、・・・・・・19、2、20、21・・・・
となります。
どなたかわかる方、お教え願います。
初心者なのでコードを書いていただけると助かります。
Sub 画像挿入()
Dim strFilter As String
Dim Filenames As Variant
Dim Pic As Picture
' 「ファイルを開く」ダイアログでファイル名を取得
strFilter = "画像ファイル(*.jpg;*.jpeg;*.gif;*.bmp;*.png),*.jpg;*.jpeg;*.gif;*.bmp;*.png"
Filenames = Application.GetOpenFilename( _
FileFilter:=strFilter, _
Title:="図の挿入(複数選択可)", _
MultiSelect:=True)
If Not IsArray(Filenames) Then Exit Sub
' ファイル名をソート
Call BubbleSort_Str(Filenames, True, vbTextCompare)
' 貼り付け開始セルを選択
range("b4").Select
' マクロ実行中の画面描写を停止
Application.ScreenUpdating = False
' 順番に画像を挿入
j = -1
For i = LBound(Filenames) To UBound(Filenames)
Set Pic = ActiveSheet.Pictures.Insert(Filenames(i))
j = j + 1
'-------------------------------------------------------------
' 画像の各種プロパティ変更
'-------------------------------------------------------------
With Pic
.Top = ActiveCell.Top ' 位置:アクティブセルの上側に重ねる
.Left = ActiveCell.Left ' 位置:アクティブセルの左側に重ねる
.Placement = xlMove ' 移動するがサイズ変更しない
.PrintObject = True ' 印刷する
End With
With Pic.ShapeRange
.LockAspectRatio = msoTrue ' 縦横比維持
' 画像の幅をアクティブセルにあわせる
' 結合セルの場合でも対応
.Height = ActiveCell.MergeArea.Height
End With
' 次の貼り付け先を選択(アクティブセルにする)[例:5個下のセル]
ActiveCell.Offset(5).Select
If i Mod 6 = 3 Then
ActiveCell.Offset(-120, 17).Select
ElseIf i Mod 6 = 0 Then
ActiveCell.Offset(0, -17).Select
End If
Set Pic = Nothing
Next i
' 終了
Application.ScreenUpdating = True
MsgBox i - 1 & "枚の画像を挿入しました", vbInformation
End Sub
' バブルソート(文字列)
Private Sub BubbleSort_Str( _
ByRef Source As Variant, _
Optional ByVal SortAsc As Boolean = True, _
Optional ByVal Compare As VbCompareMethod = vbTextCompare)
If Not IsArray(Source) Then Exit Sub
Dim i As Long, j As Long
Dim vntTmp As Variant
For i = LBound(Source) To UBound(Source) - 1
For j = LBound(Source) To LBound(Source) + UBound(Source) - i - 1
If StrComp(Source(IIf(SortAsc, j, j + 1)), _
Source(IIf(SortAsc, j + 1, j)), Compare) = 1 Then
vntTmp = Source(j)
Source(j) = Source(j + 1)
Source(j + 1) = vntTmp
End If
Next j
Next i
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1、10、11、・・・・・・19、2、20、21・・・・
ファイル名を二桁にする(01,02,03~10,11,12)とかではダメなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
#1 の回答でいいと思います。
もし数値で比較するとなるとこんな感じ。
注意:数値以外のファイルが選択された時のエラー処理等はふくまれてません。
' バブルソート
Private Sub BubbleSort(ByRef Source As Variant)
If Not IsArray(Source) Then Exit Sub
Dim FSO
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim i As Long, j As Long
Dim j2 As Long, jj2 As Long
Dim vntTmp As Variant
For i = LBound(Source) To UBound(Source) - 1
For j = LBound(Source) To LBound(Source) + UBound(Source) - i - 1
j2 = Val(FSO.GetBaseName(Source(j)))
jj2 = Val(FSO.GetBaseName(Source(j + 1)))
If j2 > jj2 Then
vntTmp = Source(j)
Source(j) = Source(j + 1)
Source(j + 1) = vntTmp
End If
Next j
Next i
Set FSO = Nothing
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードをハッシュ値にして...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
3Dキャラクターモデリングにつ...
-
AI を おちょくる質問
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
電線からインターネットに接続...
-
電線からインターネットに接続...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
クリップボードに保存する事が...
-
プログラミング言語やシェルを...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
半角カタカナについて
-
急にパソコンが インターネット...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Power BI のローソクチャート
-
文字コードを確認する方法を教...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
Androidにシェルがないのは何故...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
Androidでは写真や動画は撮影日...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
おすすめ情報