No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Accessはデータベースソフトであり、DTPソフトではありません。
Access97から2003までを使ってきた私の知る限り、Accessの機能のみを用いて平体や長体字を出力する方法は無いと断言します。
Access2007はまだ使ったことがありませんのでわかりません。
ワープロソフトでも同じですが、平体や長体の文字を書こうと思えば、それ用のフォントが必要です。
よって、平体や長体字のフォントをあなたのパソコンにインストールして下さい。そうすれば、書けると思います。
ありがとうございます。
ただ年賀状ソフトなどでは長体、平体が
かかるのがありますので、それぞれのフォントに
長体平体のフォントをもっているとはかんがえられない
のですが。どういう仕組みなんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- その他(OS) MS-DOSでなければ動かないPCゲームをXPで動かす方法を教えてください。 3 2022/08/06 18:46
- プリンタ・スキャナー お世話になります。 MS明朝体でワード文書を作成しているのですが、印刷するとなぜか平成明朝体のフォン 3 2023/03/03 00:29
- アニメ 歴代ガンダム作品のガンダムの定義とは?初代→連邦軍の最新鋭機体・ガンダムダブルオー→GNドライブ搭載 2 2023/05/31 03:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBメモリのアクセスの遅い部分を避けて利用する方法 5 2022/10/18 13:32
- 仕事術・業務効率化 ミステリーショッパー(MS)は必要? 2 2023/01/23 08:20
- HTML・CSS 全部のアクセスを指定したページに転送させたい 2 2022/06/28 16:33
- その他(インターネット接続・インフラ) 中古スマホをメルカリで購入した場合、スマホ自体がアクセス禁止になっていることはありますか? 3 2022/05/28 08:05
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォント
-
ソフト、英語版OSで英語で使い...
-
日本のお金に使用されている数...
-
バーコードをイラストレーター...
-
イラストレーター10 からCSへ...
-
X平均の記号を入力するには
-
ゼリービーンズっぽいフォント...
-
流れるような字をパソコンで書...
-
画像加工ソフト
-
nokia6210 日本語入力方法
-
フリーハンドやコーレルドロー...
-
フォント 有澤楷書について
-
フォントを探しています
-
PDF-XChange Viewerでバーコー...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
アウトルックのメールを画像と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[g]を「ジー」にするフォントあ...
-
X平均の記号を入力するには
-
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
写真に撮影の日付を入れるには
-
日本のお金に使用されている数...
-
96ポイント以上のフォントは...
-
国際音声記号(IPA)を表示する...
-
フォントを探しています
-
筆ぐるめ23 宛先の住所に縦線...
-
PDFの文字フォントを変更したい
-
Gimpで文字をうまく書く方法教...
-
フォント 有澤楷書について
-
Maya 日本語フォントを使用した...
-
Wordファイルを他のPCで開く...
-
PDF-XChange Viewerでバーコー...
-
wordやExcelからPDFやIllustrat...
-
Mac用の 日本語フォント
-
流れるような字をパソコンで書...
-
イラストレーターのようなソフト
-
フォント
おすすめ情報