
9月連休の北海道旅行の日程が、大体決まりましたがいくつか迷っています。
旅館などまだ変更が可能なので、アドバイスお願いします。
1日目は、千歳に着く便しか取れず、9時に千歳著。
10時19分の直通電車で旭川へ12時20分着。
動物園見学してから富良野泊まり。
2日目は、富良野観光して札幌泊まり。
3日目は、小樽札幌観光して登別泊まり。
4日目は、函館観光して湯の川温泉泊まり。
5日目は、12時20分発で函館から帰宅
1日目の動物園をパスして、富良野へ向かい観光して翌日札幌へ向かおうかなという案も考えています。
札幌小樽の観光がどのくらいじかんを要するかがよくわからないので・・・
あとは、登別は函館への移動が大変なので寄ることにしたのですが、それでいいのかな????なんです。
距離、時間的に別のルート、別の場所で1泊したほうがいいのか?旅行社でも何のアドバイスももらえなかったので不安です。
登別泊まりだとしたら、支笏湖や洞爺湖観光ができるなら、動物園をパスして、そこへ時間を持って行ったほうがいいのかな?とも。
そのへんが、どうしていいのかわかりません。
移動はレンタカーです。函館は車は返却しての観光で問題ないですか?
札幌から函館へ、観光にお勧めノトコrも含めてアドバイスお願いします
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
このプランの問題は、離れている観光地が多いせいか長距離移動に時間をとられてしまい、時間でいうと半日から丸一日足りなくなっていることなんですよね。
どうみてもきつそうな三日目を二日に分ければ(1日札幌小樽観光、2日函館への移動兼観光)楽になることを考えれば明らかです。
対策としては
1.ほかの計画をカットしてその時間を当てる
2.短時間でいける交通機関や、夜行を利用し移動時間をうまく調整する。
3.長距離移動にならないように長距離の観光地を避け、密集するようにする
といったところなのですがどれがよろしいでしょうか?
1なら質問者の方がおっしゃってるように動物園や富良野のカットが考えられます。半日分の計画がなくなれば十分このプランはいけるでしょう
2なら夜行バスやJRの特急など体力をさほど使わない方法で、登別に寄らず、直接函館に移動すれば車移動に比べて大幅な時間短縮になります。
3はいっそ函館か、富良野旭川のどっちかを完全に切り捨てる方法です。
これをやれば移動時間は大幅に減りますので、旅行としては非常に楽になります。
3日目を成立させればプランとしては成立しますので、ちょっと考えてみてくださいね^^
この回答への補足
おっしゃるとおりで、移動に費やす時間がもったいないなあと思いながら、このプランにしました。
まず、動物園はパスします。
またゆっくり時間の取れるときに・・・
それでも、12時20分に着いたのでは、富良野観光もやっとかな?と思っています。
実際まだ悩んでいて。
札幌から函館へについてです。
3番は考えていません。なんとか全部回りたいと思っています。
電車で函館へ行ってもいいんですよね・・・・
としたら、登別でなく小樽で1泊か函館2泊。
どちらにしても、やはり、札幌、小樽、函館のそれぞれの観光に費やす時間によりますよね?
札幌、小樽はベタな中心街の観光を予定しています。
人それぞれだとは思いますが、目安時間わかりますか?
何度もすみません。
No.6
- 回答日時:
4泊5日ですから、観光としてはゆったりした日程ですね。
と言いますのは観光スポットが集中している場合の話です。動物園を切るか富良野を切るかの悩みもあるようですが。日程で考えるのか、ぜひ見たいところで考えるかがちょっと見えずらいのですけれど。登別あたりも宿泊の拠点に考えておられてり、あまり詰め込みすぎたり走りすぎると焦点ボケして、疲れた印象しかな凝らなくなる恐れもあります。
別な型の同じような質問もありましたが、札幌函館間の移動は210キロなんていうアドバイスもあるので、質問者は自信をつけられたかと思いますが、実際には300キロ弱離れています。この距離を克服するために、あまり観光スポットのカットカットはいただけません。
「動物園を切るか富良野を切るか」
動物園はおおよその見る時間の想像はつくでしょう。しかし富良野観光とよくくくった言い方をしますが、動物園から富良野まで1時間の移動。その間に景色としては富良野よりはるかに美しいスポットが並びます。動物園~パッチワーク模様の美しい丘の美瑛町~丘に展開する花畑や絶景の十勝岳温泉の街上富良野町~ラベンダーやポピーなどの花畑で有名なファーム富田のある中富良野町~そして、ドラマ「北の国から」や「優しい時間」「風のガーデン」の舞台とワインやチーズを楽しんだり、アドベンチャー体験のできる街富良野市と広範囲につながります。
ですから、何を見たいのかの焦点を絞らなければ、行きたい観光地も見たいスポットの所要時間も、浮き上がってこないかと思います。
1日目にJRで旭川に向かうのは賢明だと思います。1日目に車をレンタルして、そのまま支笏湖と洞爺湖湖観光。車を返してJRで旭川に行って泊まるか、札幌に泊り翌日札幌小樽を観光して旭川に泊まり。動物園と美瑛・富良野観光して札幌に戻り、夜行都市間バスで函館へ(登別宿泊はカット)と言う、少し乱暴に見えるが、移動の時間を極力観光にあてることも、考え方の一つかと思います。
http://www.biei-hokkaido.jp/
参考URL:http://www.furano.ne.jp/furabi/
No.5
- 回答日時:
このプランで気になるのが、レンタカーが旭川富良野借りで、函館返しになっていることです。
普通借りた場所から遠く離れた土地でレンタカーを返却すると、多額の乗り捨て代金がかかります。
初日電車移動ならレンタカーは旭川や富良野のみで、戻りも電車でよろしい気がします。
ふらのびえいフリー切符を利用すれば運賃も安く済ませられます。
プランで忙しいのは間違えなく三日目ですね。札幌小樽を半日で済ませても途中の土地は通過で移動のみになってしまいます。
プランをよくみますと、車はほとんど移動でしか利用してなく、実はすべての観光地が電車移動可能な土地なので
いっそ途中の観光は切り捨ててフリー切符を買い電車移動で済ませるのも手ですね。
車での長距離移動の負担が大幅に減り、各観光地の観光時間が大きくとれます。
ただ途中の立ち寄りができなくなるのでよく考えてみてくださいね。
ありがとうございました。
そうですね。やはり、動物園をやめて、1日目に富良野観光をして、2日目は早めに小樽へ移動、小樽札幌観光して3日目は、前日の観光時間が足りなければ観光して登別へ移動のみ。それがなければ、途中観光しながら登別へ。でどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
函館のものですが、一部のみの回答になりますけど
>函館は車は返却しての観光で問題ないですか?
西部地区のベイエリアや元町教会群のあたりだけなら車はなくても大丈夫ですが、函館牛乳は車がなければ行けませんし、トラピスチヌ修道院、立待岬、外国人墓地、啄木小公園などは車でないと不便、五稜郭公園も車で行った方が簡単です。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
拉麺
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
富良野観光
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
2泊3日で函館 襟裳岬 登別の...
-
函館から富良野への寄り道で迷...
-
2泊3日で函館と富良野?アド...
-
9月下旬、二泊三日なら‥
-
6月に北海道へ新婚旅行へ!
-
北海道旅行(函館・旭川・富良野)
-
4日間北海道旅行 無茶な移動距...
-
北海道いい温泉を教えてくださ...
-
両親に北海道旅行をプレゼント...
-
北海道旅行 行程について
-
北海道旅行プランPART2
-
6泊7日北海道新婚旅行の周り方...
-
北海道フリーツアー
-
急遽、GW明けに北海道新婚旅行...
-
北海道のどこで函館カール・レ...
-
9月2人北海道旅行について。
-
10/6から4泊5日で北海道へ新...
-
函館~洞爺湖~旭川~富良野プ...
-
北海道の旅行コース教えてくだ...
おすすめ情報