
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DC24Vは「直流の24ボルト」ですから、日本国内でもそのままコンセントにはつなげません。
おそらくACアダプターというもの(ふつうは黒い四角い箱)が電源として外付けであるはずなので、そちらの仕様を確認してください。そこに「AC100~240V」のように書かれています。220Vがその範囲に入っていれば使用できます。ただしコンセントの形状によっては変換プラグが必要ですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/18 09:50
ありがとうございます!
確かに、ACアダプターがついていました。
ご指摘のとおり、変換プラグが必要みたいですが、準備します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
DC24V仕様の機器にAC220V突っ込めば まちがいなく ぶっ壊れます(100Vだろうが同じ)
国内仕様の機器でしょうが、AC100V入力/DC24V出力という仕様のACアダプターで変換して使用するはずです
もしかして ACアダプターの出力側もしくは機器だけを見ていませんか?
ACアダプターの入力側が、海外仕様も考慮してAC220-100VあるいはAC220/100V というように表記されていれば自動的に切り替わりますからそのまま使用可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/18 09:52
ぶっ壊れるんですね。。。
はい、よく見たらACアダプターがついていました。
海外でも使えるようになっているみたいです。
早速に、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
マルゼンのワルサーP38って、日...
-
74HC00の出力に小型リレーとLED...
-
YAMAHA RD500 について
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
DC24V電圧
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
You TubeのAAについて
-
GPZ900R 国内仕様と逆輸入
-
オリジナルのピアスを作り出販...
-
CBR600RR仕向地の見分け方と違い
-
Ethernet IIとIEEE802.3仕様は...
-
BW`s100のB104型ってなんですか
-
GS400について質問です。
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
BW'S100の見分け方を教えてくだ...
-
同じi5 6600kでも SR2L4とSR2BV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
74HC00の出力に小型リレーとLED...
-
DC24V電圧
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
CBR600RR仕向地の見分け方と違い
-
GPZ900R 国内仕様と逆輸入
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
Ethernet IIとIEEE802.3仕様は...
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
マレーシア仕様(Ninja、GPZ900R)
-
BW`s100のB104型ってなんですか
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
YAMAHA RD500 について
-
PC/AT互換に内蔵 5 inch FDDを...
-
You TubeのAAについて
-
GS400について質問です。
おすすめ情報