
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USA仕様の場合は法規によるウインカーの大型化、サイドリフレクタ、マイル表記、盗難抑止装置イモビライザー、HISSの非装備化キャタライザの非装備等で判ると思います。
キロ表示等と国内とあまり変わらないのがED仕様。
おおざっぱだけどね・・・・・
http://members.jcom.home.ne.jp/2134984701/Bike/C …
こういうサイトもあるので、自分のバイクが作られた工場とか探してみるのも面白いかも
>また、国内、ED、USと3仕様を比較してどう違うのか教えていただきたいです。
国内→自主規制で本来のパワーを発揮できない
ED→フランス・ドイツ仕様以外は出来る子
US→キャタライザー無いから馬力は出てる
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/23 14:48
この度はご回答くださりありがとうございました!
丁寧でわかりやすい説明及び有益なサイトを教えていただき非常に満足しております。
シリアルでここまでわかるなんて思いませんでした!質問してよかったと思っています。
自分のシリアルはJH2PC40A17M******なので
製造国 日本
ED仕様(欧州直販?)
07年浜松で製造
ということになりますかね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
74HC00の出力に小型リレーとLED...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
何かAIから差別用語は、
-
シグナス台湾仕様J12と12SEの違い
-
Ethernet IIとIEEE802.3仕様は...
-
GSX-R1000 US CNの違い
-
YAMAHA V-MAXの車体番号
-
「有償付加仕様」について
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
ノートPCの2台(自宅使用・外出...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
トヨタ純正ナビ
-
フェンダーに開けたねじ穴をな...
-
自作基板を添付のように固めた...
-
オートバイのフレームを黒にし...
-
夏休みの工作でエアホッケーを...
-
染めQでプラスチックへ塗装
-
マウスコンピュータの部品は、...
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
74HC00の出力に小型リレーとLED...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
CBR600RR仕向地の見分け方と違い
-
DC24V電圧
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
マルゼンのワルサーP38って、日...
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
Ethernet IIとIEEE802.3仕様は...
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
You TubeのAAについて
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
HONDA DIO(AF62)かHONDA DIO(AF...
-
YAMAHA RD500 について
-
GPZ900R 国内仕様と逆輸入
-
BW`s100のB104型ってなんですか
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
PC/AT互換に内蔵 5 inch FDDを...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
おすすめ情報