重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセル2007を使用しています。
横軸を値、縦軸をその値の出現数とし
分析ツールのヒストグラムでグラフを作成しました。
画像のように横軸の目盛は全て同じ長さですが、
例えば定規だとmmの目盛は短くcmの目盛は長くなっていますが
そんな感じに見やすいように10ごとに目盛を長くしたいです。
そのやり方を教えて頂きたいです。

「グラフで横軸の目盛を一定間隔ごとに長くし」の質問画像

A 回答 (3件)

書き添えるのを忘れていました。


回答番号:No.2 で提示したマクロはグラフの項目軸に直線を描画しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私がしたい間隔とは違いましたが参考になりました。

お礼日時:2009/06/20 22:59

サンプルマクロです。


グラフをクリックし、選択状態で実行してみてください。

Sub test1()
Dim i As Integer
Dim n As Integer
Dim l As Double

With ActiveChart
n = .SeriesCollection(1).Points.Count
l = .Axes(xlCategory).Width / n
For i = 1 To n Step 2
With .Axes(xlCategory)
ActiveChart.Shapes.AddLine _
(.Left + i * l), .Top, (.Left + i * l), .Top + 10
End With
Next i
End With
End Sub
    • good
    • 0

普通のグラフなら、横軸の書式設定を以下のようにするとそれらしく見えないこともないのですが・・・(2007)。



目盛間隔  10
補助目盛間隔  1
目盛の種類  内向き
補助目盛の種類  外向き

「分析ツールのヒストグラム」では確認していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補助目盛間隔の項目がありませんでした。

お礼日時:2009/06/20 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!