
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないと思いますがあなたが取引するのですから自分の住所等相手に知らせた上で送り先をここにして欲しいとお願いしたらいかがでしょうか?
代理入札、代理取引で困るのは相手が自分じゃないからといい加減にされることですので最初から「友人に頼まれて落札しましたが私が振込等はきちんとするので発送だけ友人宅にお願いします」と取引終了まで責任持つことだと思います。
取引終了とは落札者の場合受け取って相手に評価もしくはナビで連絡してだと思います(個人的にはそこまでで最終だと思ってます)
No.5
- 回答日時:
取引のやりとりはして発送先は別のところということですよね。
全く問題ないです。ネットでお中元とかを頼んで、別の人のところに配達してもらうのと全く同じ流れです。
いちいち全部自分のところに送ってもらってまた発送なんてしていたら送料が倍かかってしまいます。
No.4
- 回答日時:
規約としては特に問題はないですが、
出品者によってはいい顔をしない人もいます。
(全く気にしない人ももちろんいます)
荷物に差出人(リターンアドレス)を記入しますよね。
それは出品者の名前になりますよね?
そうすると質問者さんの知人は全く知らない人から届くわけで…。
こんな時代ですから、
「なんで全然関係ない人に住所教えなきゃいけないのさ」と
不快に思う出品者もいないとは限りません。
(差出人を質問者さんにするなら別ですが)
代理で落札したのなら、連絡や支払い・受取まで
最後まで質問者さんが手続きするのが本来の「代理入札」だと思います。
イレギュラーなことは必ず事前に質問しないと対応してくれない人もいます。
規約違反ではありませんが、
対応してくれるかどうかは出品者次第です。
落札後の申し出なので断られても当たり前くらいに思い「丁寧に」お願いしてみましょう。
No.3
- 回答日時:
そういうことはよくありますよ。
親戚の人に送りたいとか友人に送りたいとかの希望は
よくあります。
ただ到着した事だけは連絡をもらいましょう。トラブル回避の
ためです。
No.2
- 回答日時:
全然OKです!
当方、出品メインですが、そのような落札者さまは時々いらっしゃいます。
ただ、落札前に、そのような取引になることの確認を質問欄よりしておいた方がよかったですね。
振り込み名義と発送先のお名前が違う場合は必ず取引ナビでそのことを先に伝えておくことです。そうしなければ、入金確認に時間がかかり、発送が遅れます。
という感じで、全然問題ないですよ!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクやメルカリ
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフーフリマ クーポン
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
ヤフオク 出品者 購入希望者か...
-
ヤフオクで売れたのにマイナス...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフーオークションでの出品方...
-
ヤフオクまとめて取引のルール...
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフオクのスマホIDはパソコンI...
-
ヤフオクって報復評価出来るの...
-
ヤフオクに詳しい方!! ご回答...
-
ヤフオクで詐欺られた! これっ...
-
ヤフオク
-
ヤフオクで中古車の検索方法に...
-
ヤフオクトラブルについて
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク 直接手渡しについて
-
みなさんオークションで電話番...
-
yahooオークションにて。落札メ...
-
自分の名前をカタカナでしか教...
-
ヤフオクで同じ人から落札され...
-
ヤオフク
-
送料の超過分を返金しようとし...
-
ヤフオク 出品者の連絡先
-
常識として、何日以内に支払い...
-
落札されたが、落札者の人が怖...
-
連絡先を知らせない出品者(ビ...
-
モバオク-モバペイ金額修正の仕方
-
ヤフオク・落札者(リピーター...
-
落札後のメールについて
-
ヤフーオークション 大阪の方...
-
ヤフオクで落札してから
-
ビッターズ メールアドレス変更
-
代理出品で落札者と不通
-
Yahooオークションでの“取引ナ...
-
Yahooオークションで取引された...
おすすめ情報