dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています(T_T)
私の勤める職場では、Lotus Notes R5を使用しています。
経費節減の一環として、紙文書での回覧をノーツメールのホットスポットのリンク
を利用した回覧に変更をしました。
具体的には
1.回覧文書を電子ファイル化(pdf等)し所定のフォルダに保存
2.回覧文書名に対し、ホットスポットリンクを作成
3.職場内にメールで周知
4.各自、ホットスポットリンクをクリックしファイルを開く
というところです。
職場内のほとんどの人は問題なくファイルが開くのですが、一部でリンクをクリッ
クしても開かないという事象を確認しました。
リンクをクリックすると、
個人ウェブナビゲータ 5.0 がありません
というメッセージが表示され、サーバーを選択する窓が開きます。
いずれのサーバーを選択してもリンク先のファイルは開きません。
どなたか分かる方がおられましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

クライアント側の環境の問題のように思えます。


R5のクライアントでは、URLを用いてWebアクセスを行うためには個人WebナビゲーターDBがローカルに存在する必要があったと記憶しています。(デフォルトのブラウザの指定がNotesになっている場合だけだったかもしれませんが・・・)

ですので、まずは以下1をお試し頂き、それでもダメなら2をお試しいただくと良いかもしれません。

1. ロケーション文書でデフォルトのブラウザの指定をIE等に変更する

2. ローカルのdataディレクトリ直下に個人WebナビゲーターDBを作成する(perweb.ntfもしくはperweb50.ntfをテンプレートに、perweb.nsfを作成する)
    • good
    • 0

文書保存先が\\fileserver\file.pdfとして、


LINK HotSpotで
URL
\\fileserver\file.pdf

file://fileserver\file.pdf
にしたらどうでしょうか

また開く側でエクスプローラーを起動して
ツール→フォルダオプション→ファイルの種類 で
一覧の中で 
拡張子が PDF / ファイルの種類 Adobe Acrobat
と正しくなっていますでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日、さっそく試してみます。

お礼日時:2009/07/05 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!