
とあるフリーゲームのことで困っています。
私はそのゲームがとても好きで毎日やっていたのですが、
仮眠のつもりでPCをつけたまま一晩寝てしまい、起きたら
いきなりゲーム本体のデータが消えていたのです。
(そのゲームは、1つのexeファイルにゲームのデータが入っており
起動もそのファイルでやるタイプだったので、消えたのはそのexeファイル1つです)
同フォルダ内にあったセーブデータなどは全く無事でした。
いくつかのハードディスクにコピーしてあったので
確認してみましたが、やはりそのexeファイルだけが全て消えていました。
そのハードディスクも全てPCに繋いでいたので、一緒に消えてしまったようです…。
(尚、昨日までは他ハードディスクのデータも無事でした)
仕方ないのでダウンロードし直してもみたのですが、
何度やってもそのexeファイルだけが解凍されません。
と言っても、解凍しようとしている形跡はあるんです。
解凍中の画面に、そのファイルの名前も出ています。
でもやっぱりそれだけが解凍されません。
エラーメッセージなどはなく、隠しファイルになっているわけでもないようです。
何かの設定を変えてしまった記憶はありません。
また、このゲーム以外の全てのexeファイルは無事残っていて、実行もできます。
それから有名ゲームなのでゲーム自体のエラーでは無いと思いますし、
他のプレイヤーにはこんな現象は起こっていないようです。
なぜこんなことが起きてしまったのでしょうか?
また、どうしたら解決できるでしょうか。
どうしてもまたそのゲームをやりたいので、すごく気になっています。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
連続回答失礼します。
色々探っていた結果ウイルス対策のソフトが原因だと判明しました。
自動アップデートの結果このexeファイルが削除対象に該当するようになったようです。
ソフトをアンインストールした後、正常に解凍ができるようになりました。
私はプロバイダから提供されるソフトを使っているので同じ状況か分かりませんが、参考になれば幸いです。
レスありがとうございました。
(お礼が遅くなってしまいすみませんでした)
そうです、正にそのゲームです!
配布は続いている…とか嘘書いてぼかしたつもりだったのですが、
やはり同じ経験をされた方には分かるんですね。
そして私も正に同じ状況でした!!
一度ウイルスソフトを完全に切ってから解凍し直したところ、
無事に解凍されました。
久々にプレイできてとても嬉しいです!&原因が分かってホッとしました。
自動アップデート、困りものですね…。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
おそらく同じゲームだと思うのですが(無限回死ねる奴ですよね??)、私も昨日から全く同じ状況で困ってます。
ちなみに再セットアップをすると一度は通常に戻ったのですが、しばらくするとまた急にファイルが消えて同じ状況になりました。
いったい何が原因なんでしょうか。原因の見当がつきません。
No.3
- 回答日時:
隠しファイルになっているのかも知れません
マイコンピューターを開きます
ツールタグをクリックしてからフォルダーオプションをクリックします
表示タグをクリックして「ファイルとフォルダーの表示」の「すべてのファイルを表示」のボタンを緑にして「OK]
これでプログラムファイルを開けば隠しファイルも表示されます
これで表示されたら隠しファイルになっているのでそのフォルダーを右クリックしてプロパティーを表示させます
隠しファイルのチェックボックスのチェックを外して「OK]
最後に隠しファイルとフォルダーを表示ないのボタンを緑にして置いて下さいね
これをやっておかないと消してはいけないファイルを消す恐れがあります
これで見つからなければ分かりません(*_ _)人ゴメンナサイ
お礼が非常に遅くなってしまい、申し訳ありません!
詳しい方法を教えてくださってありがとうございました。
が、教えていただいた方法をやってみたのですが、
隠しファイルにはなっていませんでした。
やはり、本当に消えてしまったようです。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
関連ファイルが残っているのでインストールできないのかも知れません
完全に削除してからやり直してはどうでしょうか
分からないことはそのサービスの提供者に問い合わせればわかると思います
ご返信ありがとうございます。
レスを拝見し、完全に削除→やり直しをやってみたのですが
やっぱり駄目でした。
また、作者HPが既に閉鎖しているため、問い合わせることができません。
(配布は続いているのですが)
試しに、友人のPCを借りてUSBメモリにインストールしたところ
成功したのですが、持ち帰って自分のPCで開いた途端に、
やはりそのexeファイルだけ消えてしまいました。
開いた瞬間には確かにあったのですが、1.5秒ぐらいで消えてしまったのです。
ごみ箱に行ったわけでもなく、完全消去です…。
何でこんなことになったのか不思議でなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Windows 10 原神 ファイル解凍中に 落ちてしまう 1 2022/08/01 20:41
- その他(プログラミング・Web制作) 質問です。 sdカード内に、データ①があります。これはaというファイルに入っています。sd→a→①で 4 2023/07/24 14:58
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報