
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
掛けたほうが名乗るのが礼儀ではないかと思います。
誰に掛けたか分かっているのですから、掛けた相手に安心させるためにも。声を覚えてない相手からのオレオレ、ワタシは嫌です。
相手から掛かってきた、誰か分からない相手に名乗るのは抵抗があります。
名乗らない相手との電話には、まず気をつけます。
No.21
- 回答日時:
自分から掛けた場合、ですよね?
やはり皆さんがおっしゃっているように、最初に名乗りますよ。
個人の電話でも、社用の電話でも。
反対に受けた場合ですが、それが自分の家電や携帯の場合は名乗りません。
その後のやりとりで必要があれば、相手の私を確認する発言に対して肯定します。
(ちなみに、会社に掛かってきた社用の電話の場合は名乗ります。
というか営業職ではないので直通で掛かってくることは殆どありませんが)
ちなみに掛かってくる電話の相手は普通は名乗ってきます。
強引な勧誘を試みている営業や怪しい勧誘の場合は除きますが。
No.20
- 回答日時:
家電なら名を名乗ります。
携帯なら相手の名前を聞いてから名乗るか考えます(非通知or不明電話)
会社なんかは当然名乗るのはあたりまえですけどね~
私も子供の頃はそういう風に教育されました。
No.17
- 回答日時:
ごめんなさい。
No.5です。
自分からかけた場合はきちんと名乗ります。
子供がらみで電話するときは、
「もしもし、○○小学校(幼稚園)○組の○○の母ですが、××さんのお宅でよろしかったでしょうか?」
と聞きます。
受けるときは名乗りません。
あの回答だけだと私、めちゃくちゃ失礼な人でした・・汗
ありがとうございます。
>めちゃくちゃ失礼な人でした・・汗
いえいえ、No.5では、変な電話があったので、受けたときは名乗らなくなったのは、家電で相手が名乗らなければ当然だと思います。
掛けた時に名乗らない人が多い現状でも、学校の連絡網は一つのポイントですね。特に親しくない色んな考え方の相手には、名前を先に伝えるのが円滑に必要事項を伝えるのに必要になってきますものね。
今の時代の電話を掛けるマナーは伝える用件が有る時のみ名乗る時代のように思います。
No.16
- 回答日時:
どうも回答を見てるとヘンな感じですが、たとえば
>「もしもし」で対応された場合(けっこうあります) まずは掛けた相手先が間違っていないか「○○さんですか?」と確認が先ですね その後「○○ですが」と名乗るのが筋かと思ってそうしています
↑こういうのは、質問者さんや私の感覚では
「いやいや、自分から名乗らないとおかしいでしょ」
ってことですよね?
かけた先を間違えるのは自分の責任なんですから、それを相手に転嫁するのはおかしい。
人の家を訪ねてインターホンを鳴らして、
「○○さんのお宅ですか?」
と尋ねる人間がいないのと同様に。
No.15
- 回答日時:
掛けた場合:名乗りますし、相手を確認もします。
受けた場合:名乗りません。
相手がしっかり名乗り、此方の確認の文言が出てから名乗ります。
昔は受けても名乗ってましたけど、防犯の為に受ける時は名乗らないようにしました。
No.13
- 回答日時:
自分からかけるときは、自分から名前を名乗ります。
ただ、自分が電話を受けるときは、知ってる番号以外からの電話はとりません。
もし知らない番号から電話がかかってきたら、一度、留守録に相手がメッセージをいれてくれるのを待ちます。
それで、知ってる相手だとわかったらかけ直します。
電話ではいろいろトラブルに巻き込まれたので、自衛のためこうしてます。
仕事場でしたら、電話は1コールでとりますし、電話をとったときは自分の名前を名乗ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
携帯に電話がかかってきた時の“...
-
電話をかけてもコール音がしま...
-
迷惑な勧誘電話の撃退法
-
電話がかかってくるのにこちら...
-
うるさい勧誘電話をギャフンと...
-
携帯電話の混信
-
「一旦電話を切ります」を英語で
-
間違い電話で怒鳴られた。今後...
-
怒られました。直留守なのに通...
-
ただいま電話に出ることができ...
-
セールス電話への面白い応対は?
-
電話の保留。耐えられるのは何...
-
歩きながらの電話は失礼にあたるか
-
+804‥‥‥ とはどんな電話番号で...
-
携帯電話の中身を見られた
-
スマホのWiFiが突然切断され、...
-
なりますためという日本語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
携帯に電話がかかってきた時の“...
-
電話をかけてもコール音がしま...
-
職場に変な電話が…。
-
電話中
-
電話の保留。耐えられるのは何...
-
ただいま電話に出ることができ...
-
間違い電話で怒鳴られた。今後...
-
怒られました。直留守なのに通...
-
歩きながらの電話は失礼にあたるか
-
電話を切る前に、あなたの最後...
-
「一旦電話を切ります」を英語で
-
朝早くからすみません
-
携帯電話の混信
-
男性の皆さん! LINEで好きな人...
-
電話をうけるとき、かけたとき...
-
ただ今電話に出ることができま...
-
間違いFAXが朝からずっとなって...
おすすめ情報