
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
24歳女性です。仕事なら、「はい、○○(自分の苗字)です。」仕事場からかかってくるときは、向こうは携帯ではないので苗字言ったほうが親切かなと・・
友達なら、「はいはーい?」、もしくは「うい?」です。
文字にすると変ですね(笑)
親なら、「何?」です。かなり愛想悪い・・
こんにちは~!
仕事ならばキチンとこちらの苗字を名乗るのが
常識ですね。
お友達なら「はいはーい?」そして「うい?」
っていうのも何か楽しいですよね?
たしかに普段何気に話してることを活字にすると
変ですよね?
>親なら、「何?」です。かなり愛想悪い・・
私も同じく・・・愛想悪いです・・・(笑)
ご回答ありがとうございました。
又よろしくお願いします!
No.17
- 回答日時:
こんにちは。
携帯電話でかかってきて、更にプライベートのときですね。
現在では、「はい もしもし。」が多いです。
わたしは いつも回答するとき、ウソなどは書きませんが、
これは信じていただけないことかもしれません!。が、カキコします。
現在はやっていませんが、
わたしは相手によっては、ふざけて応えていたことがあります。
携帯電話って、出る前から
誰からかかってきたことが分かりますよね。
ギャグの通じる相手なら、
「じゃあな!。」と言って、プスッと携帯電話を切るのです。
この技は最初はうけていたのですが
これに味をしめて連発していたら、ひんしゅくをかいました。
hisaeさんも、一度くらいやってみたらいいと思います。
あっ! でも、連発は良くないですから注意してくださいね。
こんばんは!
お久しぶりですね。
saritoさまの携帯がかかってきた時の出方「じゃあな!」で切る
のは私には出来ないと思います・・・
saritoさまの回答をいつも楽しく拝見しております。
嘘偽りのない正直な回答だと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
*お身体ご自愛くださいね!
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
だいたい、「はい!お疲れ様です!」とか
「はい!」が多いです。
完全なプライベートな電話だと、「にゃーぉ」とか
「(声を変えて)○○警察です!」などと言うこともありましたが
最近は、「はい。どうした?」という感じです。
せっかちなので用件をすぐ聞きたいので・・・。
普段あまりテンションが高くないのと、電話は苦手なので
なるべく元気よく第一声を出すようにしています。
こんにちは!
「はい!」と出るのが良いと思います。
「にゃーぉ」も可愛い出方ですよね?(笑)
携帯は親しいお相手の場合には登録をしてるので
発信者を確認さえすればどんな出方でも許されると
思いますが、一度失敗してしまってからは気を
つけています。
ご回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
こんにちは^^。
まず第一声は「・・・はい・・・・」です。
そして相手が知り合いなら「なんだ・・ポチさんか・・」
相手が親しい友人クラスなら「ホニョニョ~~Nさん~」
または「わお~~ん、ひーさま~」
となります。
その他の人に対しては、最初はかしこまります。相手の心の開き具合に応じてこちらも心の開き方を調節してゆきます。
こんにちは!
サトタンさまのおっしゃるとおりですね。
相手によって出方は変わると思いますよ。
なので私の場合はニックネームをすぐに言うので
「サトタ~ン!」て具合になるということですね!
ご回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
無言。
相手が話し出すまで待ってます。
相手に、つながってないのかと思われて、すぐ切られたりします。
なので、私の方で、いたずら電話だったのかと思ってしまいます。
用事があるなら、こっちが何も言わなくても、さっさと用件を話して欲しいです。
電話代がもったいない。
つながっているのがわからないのかしら。
時々、向こうの意思とは関係なく、たぶん、ポケットやバッグの中でリダイヤルかなにかが動作してかかってくる時があって、向こうで話している会話とかなにかが聞こえてきます。
なんだか、プライバシーの侵害だと訴えられそうですが、そのまま聞いていたりします。
切った方がいいのかしら。
でも、普通に会話しながら電話をかけてくる人もいるから、それがはっきりするまでは切れません。
こちらが何も言わないものだから、ますます確認できません。
相手が「もしもし」と言えば「はいはい」と返事します。
「今いい?」と聞かれるのが無駄です。
よくなければ電話になど出ません。
ダメと言われてあきらめる用件なら、電話などかけてこないで欲しい。
はじめからメールを送ってもらいたい。
なんだか、私の不満をぶちまけてしまいました。
ほほほ。
回答は、「無言」です。
こんにちは!
「無言」・・・携帯の場合、かかってくるものに
関してはそれで良いかもしれませんね!
私は、設置電話は「無言」の時もあります。
私は電話をかける直前に「メール」で知らせます。
それで相手が「OK」ならば電話をかけます。
なのでdell_OK様のお気持ちは理解できます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 受電するときの第一声 3 2022/02/07 02:20
- 固定電話 固定電話を用意したいのですが、今はひかり電話のほうが良いのでしょうか? 6 2021/10/27 10:32
- ガラケー・PHS 会社の仕事の携帯は070の電話なのですが、これはPHSでしょうか? 会社が携帯を法人契約している場合 7 2021/12/01 22:38
- 法学 消費者保護に関する法令等 ウェブサイトにて有機野菜の通販お申し込み。 クレジットカード番号を入力し契 1 2021/11/10 12:45
- 固定電話・IP電話・FAX 不審な電話がかかってきたら、非通知であっても電話番号割り出せますか? 個人の携帯、お店へのいたずら電 3 2021/11/11 16:39
- 父親・母親 これ、どう思いますか? 2 2022/09/22 23:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気で働けなくて障害年金生活の30代スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使いながら携帯会社 3 2021/11/20 10:18
- 憲法・法令通則 アマチュア無線で、モービルハム運用(運転中でのマイクを持ち相手との会話は違反???? 2 2021/12/30 21:32
- 予備校・塾・家庭教師 匿名の通報 5 2021/11/13 05:36
- 高齢者・シニア 高齢者が何度注意しても音声メッセージの電話アンケートに答えようとします。なぜですか? 5 2023/07/01 11:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
歩きながらの電話は失礼にあたるか
-
長電話が嫌い 早く切りたい
-
電話を切る前に、あなたの最後...
-
間違いFAXが朝からずっとなって...
-
電話営業の断りかた・・どうさ...
-
朝早くからすみません
-
携帯に電話がかかってきた時の“...
-
携帯電話の混信
-
電話をかけてもコール音がしま...
-
勧誘電話を二度とかけさせない方法
-
怒られました。直留守なのに通...
-
さっき、友達に電話をしとら、...
-
間違い電話で怒鳴られた。今後...
-
男性の皆さん! LINEで好きな人...
-
ただ今電話に出ることができま...
-
+804‥‥‥ とはどんな電話番号で...
-
なりますためという日本語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
電話をかけてもコール音がしま...
-
携帯に電話がかかってきた時の“...
-
朝早くからすみません
-
男性の皆さん! LINEで好きな人...
-
電話中
-
職場に変な電話が…。
-
ただいま電話に出ることができ...
-
怒られました。直留守なのに通...
-
歩きながらの電話は失礼にあたるか
-
長電話が嫌い 早く切りたい
-
セールス電話への面白い応対は?
-
間違いFAXが朝からずっとなって...
-
間違い電話で怒鳴られた。今後...
-
電話を切る前に、あなたの最後...
-
113(電話の故障調べ)について ...
-
携帯電話の混信
-
「一旦電話を切ります」を英語で
おすすめ情報