dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝からずっと、どこかの人が間違えて自宅にFAXを送っています。自宅にはFAXがないので、受け取ることは、出来ないんです。どうすれば良いでしょうか?ちなみにナンバーディスプレイもないので、相手先に間違ってると言う事も出来ないんです・・・朝からずっと電話が鳴りっぱなしで困っています

A 回答 (4件)

だめもとで、電話口で大声張り上げてみると、先方に人がいれば聞こえて対処してくれるかも知れません。

万一、相手が間違いFAXじゃなくて最初からイタズラ目的だと、この手は通用しませんけど…

当座の逃げとしては、電話線のモジュラージャックを外しておくか、確実に話し中になる相手に電話をかけて放置するか(家の電話から家の番号にかけるか、自分の携帯で天気予報にかけておき、家の電話からその携帯にかける)、それくらいしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

10回目ぐらいで、大きな声で間違いですよと言って見たところ・・・・止まりましたので、電話機の近くに居て聞こえたんだと思います。
相手先のFAX番号がわかったので次にあった時には、コンビ二からでも、間違えてえてますよという内容のFAXを送ってみようと思います。
だめもとが効きました。

お礼日時:2008/07/11 08:32

参考までに


ナンバーディスプレイがなくても、電話番号が分かります。
1回30円の料金はかかります

ナンバーお知らせ136
http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/136/136-k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上記の方法で電話番号を調べたのですが、相手先のFAX番号でした・・・自宅にはFAXがないので、返事をする事も出来ませんし、
個人の方でしたら、きっと自宅の番号とFAX番号が一緒の方が多いので、もしかしたら、どちらかの企業の方なのかと思い、番号をネットで検索してみたのですが、検索の仕方が悪かったのか・・・見つからずでした。ひとまず、掛かってこなくなったので、大丈夫です。
また 掛かってきた際にはコンビ二からでもFAXしてみようと思います

お礼日時:2008/07/11 08:41

恐らくリダイヤル機能で呼び続けているので5回ほど切れば止まるかと思いますが、それでも続くようであれば契約されている電話会社に相談するかですね。


そこで何らかの対応をして貰えるかと思います。
(着信拒否のサービス設定など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10回目ぐらいで、大きな声で間違いですよと言って見たところ・・・・止まりましたので、電話機の近くに居て聞こえたんだと思います。
相手先のFAX番号がわかったので次にあった時には、コンビ二からでも、間違えてえてますよという内容のFAXを送ってみようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/11 08:30

とりあえず緊急な用事もないのであれば電話線抜いておいたらどうですか?


相手はFAXが送れないって思って何度も繰り返してると思われるので、半日もすると「おかしいな?もしかして番号間違ってる?」と気づくはずです。
送り先が受信しないってのは相手にはわかっているので。
たまに混雑中で送れないときもあるので、何度か試すのもよくあることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電話線は事情があり抜くことは出来ませんでしたが、10回目ぐらいで、大きな声で間違いですよと言って見たところ・・・・止まりましたので、電話機の近くに居て聞こえたんだと思います。
相手先のFAX番号がわかったので次にあった時には、コンビ二からでも、舞い違えてますよという内容のFAXを送ってみようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/11 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています