
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
内容ではなく「アニメ表現はここまでできる」という視点で。
他の方も挙げられていましたが「ルパン3世・カリオストロの城」は
「少ないコマ数でダイナミックな動き」という「リミテッドアニメ」
の極地でもあります。オープニングでは、同じカットを何回も使う
「バンク」や、背景画をゆっくり動かす「ハーモニー」という手法
など、「手法的」にも見るべきところが山ほどあります。また、
画面構成も「大きな背景の中での小さい動きで全体を伝える」だけ
でなく、動かすところは思い切って手数をかけて画面全体を動かす
(フィアットが森に突っ込む場面とか)など、割り切り方も見事です。
セルアニメでもここまでできる、というのが同じジブリの「おもひで
ぽろぽろ」です。このアニメは描き込みの凄さが印象的。とくに回想
場面の白バックは、コマ送りでみると信じられない部分がセルで微妙
に動いていることがわかります。当然背景画の書き込みの凄さも、
それだけで一種の芸術作品です。「火垂るの墓」で「頑張りすぎて
一部が未完成のまま公開せざるを得なかった」こだわり監督の高畑勲
さんらしいアニメだと思います。ちなみに、正確な書き込みを始めから
あきらめて、もともとのアニメらしさを追求した「崖の上のポニョ」も
合わせてみると面白いかもしれません。こちらも全編セルアニメで
使われてる技術も、実は似たようなものだったりします。
「ジブリ」を離れると、「モノノ怪」
http://www.toei-anim.co.jp/tv/mononoke/
これは、一般的なアニメと全く発想が違う「動かないアニメーション」
です。ある意味「日本むかし話」と同じですが、画面構成が独特で、
「外国人が好みそう」な日本的な雰囲気が横溢しています。ちなみに
実際にはフルCGで微妙に動かせるところは動かしているんですが、
「別に絵が動く必要はない」と割り切った演出態度が見事で、アニメ
好きやプロの間で非常に評価の高い作品です。
アニメ好きの評価が高い作品を他に2つ。
http://www3.nhk.or.jp/anime/mushishi/
http://www.planet-es.net/
どちらも一見の価値はありますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/30 20:02
説明や、そのアニメについての事など教えてくださり、ありがとうございました!
殆ど私が知っているアニメでしたし、偶然家にDVDやビデオがあったので知り合いの外国人と一緒に観賞したいと思います。
No.7
- 回答日時:
『私が』好きで他の方に見てもらいたいアニメということでお答えします。
『アルプスの少女ハイジ』
スタッフの現地取材が内容に反映されているそうです。
『弱虫クルッパー』
原題:Scooby Doo,Where Are you?(ハンナ・バーベラ製作)
子供向けなのに、"Who does it?"がしっかりしているミステリーです。
・・・原作を含めて純日本産だと、挙げられないですね。
No.6
- 回答日時:
「ルパン三世 -カリオストロの城-」
言わずと知れた宮崎アニメの初期の最高傑作の1つです。
内容も、
・囚われのお姫様を助けるヒーロー
・偽札造りと権力に固執する悪役
・計算され尽くされた構図とアクション
・全体としてセリフでわなく、動きで見せている。
・直接的な殺人描写が一切無い (←かなり重要です)
~等々と万国共通で文句なくお勧め出来る作品だと思います。
特にアクションの描写などは、製作されてから20年以上経った今でもアニメ映画の教科書とされるほどの圧倒的な迫力と爽快感があり、字幕などが無くても見る人を引き込む魅力があると思います。また何気に舞台が、架空の国とは言え欧州なのもポイントでしょうか(日本的文化常識が無くても見やすい)?
No.5
- 回答日時:
海外で「日本のアニメ」というと、ジブリの映画やテレビの冒険物が人気なので、日の当たらない『ちびまる子ちゃん』『サザエさん』『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』それから既にあがっている『あたしンち』、さらには元祖のほうの『ゲゲゲの鬼太郎』と『ルパン三世』、そしてもちろん手塚アニメすべてを推薦したいですね。
理由はどれも、日本人ならたいてい誰もが知っているアニメだからです。
No.4
- 回答日時:
今晩は
日本人の生活感を見せたいなら、『あたしンち(TV)』ですかね
一般的なな『日本人お母さん』が見られるかと
他には海外でも評価が高いらしい『もののけ姫』『攻殻機動隊』なんかでしょうか
いずれにしても、その外国の方がどのようなアニメが好きかによりそうです
日本のアニメはどのジャンルにも良作はあると思います
No.3
- 回答日時:
アニメ映画なら
「風の谷のナウシカ」でしょうか。
⇒荒廃した大地で、人は虫におびえながら生きている。
その恐怖心から人は腐海を焼き、虫を殺そうとする。
そんな中でも腐海と虫を理解し、共に生きる事を力強く訴えるナウシカの姿と
その行動の結果が見せた奇跡に感動できるかと。
あとは
「銀河鉄道9998(映画)」
「めぞん一刻」
を薦めたいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
今度、東京都心に行くんですけ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
車のナンバーで住んでいるとこ...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日はエプリルフールで、これ...
-
ハイジ ロッテンマイヤーさん...
-
ディアゴスティーニの仮面ライ...
-
仮面ライダーブレイドvs仮面ラ...
-
ハリガネサービスはアニメでや...
-
アニメ視聴率の傾向
-
アニメグッズ売った方がいい? ...
-
外国人に見せたいアニメ
-
思い出したいのに思い出せいア...
-
アニメは何故距離を置かれるのか
-
知ってる人は知っている?
-
ハードゲイナーとハードゲイの...
-
1月7日は「七種粥」の日。毎年...
-
ゴルゴ13の最も安い依頼料
-
世界名作のフローネの一家は 何...
-
アンソロジー同人誌の執筆者募...
-
サザエさんの磯野波平の髪の毛...
-
急に話しかけられたときなどに“...
-
傲慢な人って好きですか?
-
北枕は、本当に良く無い?
おすすめ情報