
エクセルでシートの別のエクセルファイルにコピーをする時に、時々、以下の異常がでます。
1.移動またはコピーする数式またはシートには、移動またはコピー先のワークシートに既にある名前‘aaa’が含まれています。この名前を使用しますか?
・コピーまたは異動先のシートに定義されている名前を使用する場合は、[はい]をクリックします。
・数式またはワークシートで参照する範囲の名前を変更する場合は、[いいえ]をクリックし、[名前の重複]
ダイアログボックスに新しい名前を入力します。
[はい]を押すと、
‘aaa’の部分が変化するだけで、全く同じメッセージがでる。
[いいえ]をおすと、
名前の重複ダイアログが出て、「同じ名前がリンク先のシートに定義されています。」(というかそんな名前のシートはないのですが)とりあえず、変更後に別の名前を入力してみますが、1.の状態に戻るだけで解決しません。
最も、やっかいなのが、この状態になると、ここから抜け出せず、上書き保存すら受け付けてくれないので、最悪、保存前の状態に戻らざるをえないのが困っています。
どなたか、回答よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1でご指摘のように、セル範囲につける名前の定義(済みのもの)の重複ではないかな。
名前はシート単位とブック単にでつけられる。ブックが違うと同じ名前も付けることが出来る。両ブックに関係ができた以上、今後混乱するのでと言う指摘であると思う。
両ブックの名前の一覧をじっくり見比べて見ると良い。
不要なら削除する。aaaが例えでないなら、小生なども適当にaaaとつけた経験ある。
それに名前は複雑な面もあるのでGoogleででも「エクセル 名前」で照会し、めぼしいものを読んで勉強すると、本件が名前原因でなくても、今後に役立つ。エクセルでは奥の深い箇所と思う。
参考例
http://www.kenzo30.com/ex_kisotoku/ex_ks_tokubet …
この回答への補足
お礼が遅くなり住みません。
名前の定義というものの存在がよくわかりました。
ただもう少しだけ、質問につきあってください。というのも、当方は、名前の定義を設定した覚えはありません。
なのにたしかに、aaaだとか、勝手に名前が設定されております。
正直言って、エクセルのシートを別のファイルにコピーするたびにこの名前の定義を確認する作業は、あまりにも手間です。
そもそもなぜこのように名前の定義を設定されるのでしょうか?よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複雑なシフト表から1日ごとの...
-
マナー? 「御芳名」の「御芳...
-
みなさん、恋人のLINEの名前は...
-
息子が名前が原因でいじめられ...
-
キラキラネーム
-
葉 植物 食べ物 サラダ 名前 食...
-
名前を呼ばずに「すみません」...
-
えっち中・名前
-
分限帳 読める方いますか。
-
心配で質問します。自分は部外...
-
女の子に疑問なんですが、男友...
-
名前を呼ばれる方と、名前を呼...
-
大学 カンニング 名前書き忘れ
-
彼氏が良く、「◯◯(私の名前)」...
-
ESTA
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
彼氏に名前を呼び間違えられた...
-
AV女優さんの名前で困っています。
-
彼氏が「君」っていいます
-
電話をかけてきて、社名だけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報