
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
終了後に書いたのをルール違反ととらえられての厳しい処置か
あるいは名前書き忘れでテストを受けていなかったことにされたか
回答欄が一個ずつずれていたか
先生の採点ミスか入力ミスか
どれにしても、0点は尋常ではないので、問い合わせしてみては?
成績確定した後だと、ややこしくなるし、単位は大丈夫ですか?
回答ありがとうございます。単位落としました、留年になるので、成績再調査を依頼しました、そこで先生からの回答は期末テスト0点、従って、単位不可という結果返ってきました。この科目だけで留年になるのはいやで、しかも0点を納得しません。成績再々調査か、もう一度回答用紙を第三者に採点してもらうと今考えています。しかし、私の大学では、不正行為したら全科目0点、もし0点の理由ら終了後に書いたことでしたら、再々調査の時、先生に "不正行為したよね、じゃ全科目0点にしますよ"という言われるじゃないかと不安です。このまま、納得して留年した方がいいですか?それでも再々調査を依頼した方がいいですか?アドバイスください
No.3
- 回答日時:
名前の書き忘れであれば0点は普通の事です。
小学校じゃないのですからね。
入試で名前を書きますれましたが試験問題は全て解けてほぼ満点でしたと言ったところで合格とされますか?
それと同じ事です。
名前はその答案が誰が行ったのかと言う申告でもあり証明でもありますからね。
これが就職試験ならば最悪ですよ。
No.1
- 回答日時:
>名前書かないと0点にされるですか?
名前書いてなければ
「この答案の内容は100点だが、誰が書いたのか関連がわからない」ってことですから、
あなたに点をつけたくてもその理由がないですからね。
そもそも答案に名前を書き忘れるなんざ下の下ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学のテストの答案に名前書いたかどうか、不安になってきてしまいました。まず間違いなく書いたと思うので
大学・短大
-
大学の定期試験で名前を書き忘れたかもしれないです
大学・短大
-
大学の試験で名前を書き忘れた時について
大学・短大
-
-
4
名前を書き忘れたかもしれません
高校
-
5
テスト後に名前書いたら単位なし?
学校
-
6
大学受験で名前を書いたかどうか覚えてなくて不安です 受験番号を書く所はなく名前だけでした 前日に緊張
大学受験
-
7
中間テストで名前を書き忘れたようです
中学校
-
8
テスト不正行為
大学・短大
-
9
不正行為なのか?
中学校
-
10
大学の期末テストで席番号を書き忘れかも…
大学・短大
-
11
昨日テストでチャイムを跨いで書いてしまいました。 なる直前にかきはじめて、鳴り終わるまでには書き終
その他(教育・科学・学問)
-
12
大学1年生の女子です。 先週、授業を休みました。そしたら友達が私は出席していないのに私の分の出席カー
学校
-
13
名前のふりがなの書き忘れについて
大学・短大
-
14
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
15
カンニングをしました
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複雑なシフト表から1日ごとの...
-
マナー? 「御芳名」の「御芳...
-
みなさん、恋人のLINEの名前は...
-
息子が名前が原因でいじめられ...
-
キラキラネーム
-
葉 植物 食べ物 サラダ 名前 食...
-
名前を呼ばずに「すみません」...
-
えっち中・名前
-
分限帳 読める方いますか。
-
心配で質問します。自分は部外...
-
女の子に疑問なんですが、男友...
-
名前を呼ばれる方と、名前を呼...
-
大学 カンニング 名前書き忘れ
-
彼氏が良く、「◯◯(私の名前)」...
-
ESTA
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
彼氏に名前を呼び間違えられた...
-
AV女優さんの名前で困っています。
-
彼氏が「君」っていいます
-
電話をかけてきて、社名だけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
回答ありがとうございます。単位落としました、留年になるので、成績再調査を依頼しました、そこで先生からの回答は期末テスト0点、従って、単位不可という結果返ってきました。この科目だけで留年になるのはいやで、しかも0点を納得しません。成績再々調査か、もう一度回答用紙を第三者に採点してもらうと今考えています。しかし、私の大学では、不正行為したら全科目0点、もし0点の理由ら終了後に書いたことでしたら、再々調査の時、先生に "不正行為したよね、じゃ全科目0点にしますよ"という言われるじゃないかと不安です。このまま、納得して留年した方がいいですか?それでも再々調査を依頼した方がいいですか?アドバイスください