
No.3
- 回答日時:
しばらく時間をおき再度「ハードウエアの安全な取り外し」を実行してみてください。
また、そのとき使っていたアプリケーションも終了しておきます。
気長に待って実行です。
それでも「ハードウエアの安全な取り外し」ができないようですとパソコンを再起動して再実行してみましょう。
それでも駄目な時はパソコンを終了します。
電源が切れた状態でUSBをはずします。
No.2
- 回答日時:
USBにアクセスしているソフトがあるのでしょうから、そちらを終了します。
エクスプローラとか、WordやExcelとか。
そういうソフトがきちんと終了できずにフリーズしているようなら、タスクバーを右クリック-[タスクマネージャ]で、そういうプロセスに当たりを付けて終了させるとか。
最悪、そのままシャットダウンすれば、動作しているソフト、プロセスを順次終了させて電源が切れますので、その状態で取り外しとか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/03 17:26
ていねいなご回答ほんとうにありがとうございます。
初心者とすると,ほっとするご回答をいただきました。
ご回答を参考に手順を進めてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
時々ロックがかかって、接続機器を使用していない、フォルダーやファイルを開いていない状態でもこのメッセージが表示されて、取り外しができなくなるものがあります。
当方のNEC製ノートPCでも「I」が割り当てられた外付けHDDやUSBメモリーがこの状況になります。
その時は一旦電源を落として終了してから抜いています。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/03 17:29
ていねいなご回答ありがとうございます。
不慣れな私とすると,ほっとできる回答です。
今後もよろしくお願いいたします。
なお,ポイントは回答順にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
yahooの開くのが遅い
-
プログラムの終了
-
このプログラムは応答していません
-
PCシャットダウン時にexplorer....
-
wavファイルが作れない
-
ワイドぷりんとで実寸大にプリント
-
割れ物ダウンロードについて
-
パソコン引越しソフトって実際...
-
AndFTPの操作方法について
-
ウイルスバスター2003のイ...
-
Norton Internet Security 2005...
-
フローティングモニター
-
ネットでのpdf閲覧
-
ソースネクストのタイピングソ...
-
ノートパソコンの起動時の問題
-
セキュリティのソフトって本当...
-
ファイアウォールとファイル共...
-
ファイアウォールについて
-
お勧めのセキュリティーソフト...
-
同時アクセス数について
おすすめ情報