dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワイドぷりんと P-style の体験版をダウンロードしました。
目盛り表示でイメージファイル自体の大きさもわかります。

イメージファイルには人物と手に持っている物が写っています。
全体の大きさはわかるんですが手に持っている物を実寸大にするには
どうしたらよいでしょうか?

・人物は多少実寸大にならなくってもかまいません。
・人物の寸法などはわかりません。
・長尺印刷したい。


持っているソフトは他にPhotoshop7.0があります。
Photoshop7.0のように「ものさしツール」があるといいんですが、
同じようなツールご存知ないでしょうか?

体験版でできないようなら意味がないので
購入を迷っています。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

Photoshopで予め実寸サイズのデータを作っておくか、プリンターのプロパティから拡大率を計算して拡大プリントするかですね。



実寸サイズのプリントを目的としたソフトじゃ無いですから無理があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりワイドぷりんと P-style にはそういう機能はないんですね。
Photoshopで予め実寸サイズのデータを作っておくほうが
よさそうですね。

お礼日時:2007/02/25 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!