重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 皆さん、こんにちは。

私は近々ママ&ベビー向けのお教室を開く予定です。
最近の子育てママはインターネットでの情報入手が多いようで、
本来ならば自分のホームページを作りたいところですが
私はパソコン初心者のため、まずはブログで教室の宣伝などをしたいと考えています。

ブログ内で行いたい事は
・教室の宣伝
・教室の日程案内
・生徒さんの募集、問い合わせ
・教室風景の掲載
などです。

こんな感じでブログを使用したいのですが、
私のようにブログを使用している方、
ブログにお詳しい方、
ブログを使っている方、
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

JUGEMも使い勝手が良いのでお勧めします。


利用規約( http://jugem.jp/support/rule.php )を再確認しましたが大丈夫でした(^^)
デザインも豊富ですし、HTML部分、CSS部分も全てカスタマイズが可能です。またスクリプトも利用出来ますので今は初心者でもブログを切欠に色々とチャレンジしてみたくなるかもしれません。そういう時に アレもダメ、これも使えない、と挑戦する出鼻を挫かれることもなく自身のスキルアップへと繋がっていくと思います^^
デザイン豊富なのも魅力的です。ユーザーテンプレもあるため、カスタマイズの出来ない初心者様でも お気に召されるテンプレは見つかるんじゃないかなと思います。こういう点は無料ブログサーバーの中では断然優れていると思います。
公式テンプレ http://jugem.jp/design/
JUGEMユーザーテンプレ http://jugem.jp/utf/ ★ http://jugem.jp/utf/?sort=recent_vote_cnt&thumbn …

あと何より 公開したいお写真の容量って大事ですよね。
投稿した画像のサムネイル化(小さい写真をクリックすると大きな写真が見られる)も仕様内なので 知識も面倒な作業も必要ありません。
JPGに限っては5MBまで大きさに制限がありません。これは他のブログではありえないサービスです。※勿論無料の仕様内です。

なので、主様が撮影したお写真をわざわざ UP出来る容量にするために画質を落としたりする必要がなくなります。
勿論、だからといってデジカメ撮影した写真そのままUPされると見るに耐えない容量となり閲覧者に負荷がかかります。ある程度、画面内に収まり、適したサイズに解像度を落とし、縮小しなくてはなりませんけどね^^ 因みにアップロード可能なファイルの種類はGIF、JPG、PNGです。 JPGを除いて ファイル容量は一ファイルにつき 300 KB が上限になります。

写真一枚一枚も 生徒になりたいっていう意欲と多少関わる部分なので、ブログでは
・教室の宣伝
・教室の日程案内
・生徒さんの募集、問い合わせ
・教室風景の掲載
だけでなくて、日々の授業風景やちょっとしたイベント時なども日記のように記して動きをみせるのが、ポイントになります。
サイトと違いブログの場合は ただ形だけ作ってあとは放置では お客さんが遠のいてしまいます。
ブログを見た人が例えば あなたのお住まいから遠く離れてお客にはならないような方でも、とても素敵で活動的な内容を更新しているブログであれば リンクとして繋げてくれると思います。そうなるとその方のブログの読み手の方がリンクから足を運んでくださります。
色々なちょっとした切欠で出会いは膨らんできます。それを見逃さない為にも 更新が 一番大切になりますので 頑張られてください^^

良いブログ見つかると良いですね! 

参考URL:http://jugem.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただいてありがとうございます。
趣味の範囲内でもお教室活動のつもりでしたので、
商用使用など考えていませんでした。
写真も、載せるとなると色々めんどうもあるのが分かって
とってもさんこうになりました。
さきほど、JUGEMを覗いてみましたが
よさそうなので検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 06:29

gooブログも使いやすいですが、



・ブログで教室の宣伝などをしたいと考えています。

というと、商用(営業宣伝)利用禁止のブログ多いので、

公序良俗に反しなければ商用活動認めている

FC2ブログ

http://blog.fc2.com/

http://kusirosi.blog66.fc2.com/

が、おすすめです(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

商用利用禁止があるというのをしらず、
とっても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!