dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計算式の使い方は、解ったのですが、数値記入が左よりになります。
エクセルのように記入直後に右寄りに表示されるように出来ないでしょうか

ビスタ 2007
XP 2003  2台あり両方知りたいです。

A 回答 (2件)

セルをひとつひとつ選んでいくのではなく、はじめに表のなかのセルをすべて選んで一括で右揃えにしておく、という方法ではダメなのですか?



表を作成したあと、上記のステップをふまずに、ということになると、表を挿入する行(段落)を右揃えにしてから表を作成すればよいと思いますが、手間としては同じだと思います。(Wordは文書作成ソフトなので、数字を入力しても基本的には文字列として扱われます。)

Excelと同じような操作性を求めるのであれば、Excelで表を作成し、Word文書に貼り付けてリンクさせてはどうでしょうか。

この回答への補足

ワードでの計算においては、基本的には文字列として扱われること。
まとめて右揃えの方法。
よく解りました。

補足日時:2009/07/09 21:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2009/07/09 21:41

1. 右揃えにしたいセルを選択(行選択ではない)


2. 書式設定で右揃えを選ぶ

この回答への補足

記入直後に自動で右表示出来ないでしょうか

補足日時:2009/07/09 12:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!