dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
firefoxを使っているんですが、

2つウィンドウ(タブではありません)を開くとします。
それぞれ、AとBとします。
Aのウィンドウで、10個のタブ、
Bのウィンドウで、5個のタブを開いているとします。

ブラウザを閉じるとき、
まずAのウィンドウを閉じて、次にBのウィンドウを閉じたとします。

そして、次にfirefoxを起動したときに、上のAとBにあった、15個のタブは、どのように再現されるのでしょうか?

自分でやったところ、次に起動したときは、Bのウィンドウにあった5個のタブしか再生されず、
Aのウィンドウにあった10個のタブは、どこかに消えてしまいました。
これは正常なんでしょうか?
勝手に消えてしまうなら、怖くて複数のウィンドウは開けないなーと思ったのですが。

もとのAの10個のタブも、Bの5個のタブも両方、再起動したときに再生する方法はあるんでしょうか?

ご存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>もとのAの10個のタブも、Bの5個のタブも両方、再起動したときに再生する方法はあるんでしょうか?



その場合は、右上の×ボタンで閉じずに、
メニューバーのファイル→終了 をクリックして閉じてください。
AとBのウィンドウが同時に閉じられます。

次回開くときには、二つのウィンドウとも再生されるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

で、できました!!

よかったー。
なるほどこうやるんですねー。
うんうん、
なんかfirefox使っていけそうです!!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/10 21:05

後で閉じたBのタブの状況がセッションとして保存されるのではないですか。



プロファイルフォルダにsessionstore.jsファイルがありますが、このファイルは一つしかないですから、このファイルを参照して次回は起動すると思います。

Ver3.5では、タブをページの画面上にドラッグ&ドロップすると、タブの切り離しで二つのウィンドウにでき、また、片方のウィンドウのタブを他の方のタブバーにドラッグすれば元に戻って一つのウィンドウに戻せます。
閉じる前に、そういう方法で一つのウィンドウにすることも可能です。

タブの15くらいでしたら、一つのウィンドウで使用した方がよいと思いますが、どうですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いまはたしかヴァージョン3のはずなので、ただ、パスワードソフトとか、ヴァージョン3.5に対応して無くて・・

まとめてやれば確かに元に戻ると思うんですが、ちょっと面倒くさいかも。

ウィンドウを分けたのは、動画やラジオを見るのと、調べ物のとに分けて、整理したい、という願望からです。

皆さんご回答ありがとうございました。
ちょっとぱにくったので本当に助かりました!

お礼日時:2009/07/10 21:10

>これは正常なんでしょうか?



正常でしょう。
最後に閉じたウィンドウの再現をするはずですので。

>もとのAの10個のタブも、Bの5個のタブも両方、再起動したときに再生する方法はあるんでしょうか?

単純には無いでしょう。ポップアップウィンドウとかあるので、自動でそう言うことされると、じゃまです。

TabMixPlusなどのタブ操作機能のあるアドオンを入れて、
・セッションの機能でウィンドウ状態を保存する
または、
・必要なウィンドウのタブを1ウィンドウにマージして最後にそれを閉じる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アドオンを入れたら保存できるんですね。
マージするとはひっつけるという意味ですね?

参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/07/10 21:03

ウィンドウを閉じて終了させているとその様になりますね。


ウィンドウを閉じないで、Windowsを再起動した場合は、両方のウィンドウにあったタブは一つのウィンドウにまとまって再表示されますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!!

これはこういう風にできてるのですね!
そうですか~~。
納得しました。
何か手を打ちます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/10 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!