
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
『今、そこにいる僕』
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/imab …
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi …
シュウが剣道の練習?からの帰り道のお化け煙突の1つに少女が居た。
隣の煙突を昇りシュウはその少女と会話して一緒に夕日を見ていたら、
突如現れた竜の様なマシンに乗ったヤツらにその少女もろとも異世界に飛ばされた。
ヘリウッドという動く巨大な城というか建物の中だった。
そう、水も干上がった未来の地球だった。
(確か、話しの中に少しだけその様な会話?が在った覚えがある。)
『MAZE☆爆熱時空』
異世界に召喚されて、昼は斑鳩萌衣(女メイズ)で夜に成ると斑鳩明(男メイズ)の姿に。
で、中盤でタイムスリップかの話しがあった様に記憶している。
メイズとミル・ヴァルナ王女と聖甲機ドゥルガーとの関係が少し判る回があったと記憶している。
No.8
- 回答日時:
「LAST EXILE」
人類が地球を捨てて移住した星が舞台。最終話でそのことが分かります。
「ターンAガンダム」
実はそれまでのガンダムシリーズ全ての遥か未来というのが最後のほうで判明します。
ちょっと違うかもしれないけど・・
「Ergo Proxy」
風景などから明らかに未来ってわかるかもしれませんけど・・最後に現在の世界は荒廃した地球で元すんでいた人類は宇宙に非難していたんだけど最終話で戻ってきます。ちょっと裏設定かも。
ちょっと違うかもしれないけど・・
「超時空世紀オーガス02」
テレビ版オーガスの遥か未来・・というかいくつもの時空が混ざった世界という設定。「実は」ってほどではない。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
>つまり物語の序盤においては、この世界の未来であるとは全く思いもよらなく、物語が進んだ後で初めて判るタイプの作品を望んでいます。
「永遠のフィレーナ」
アニメージュの連載小説のOVA化作品
帝国に国を滅ぼされた王女フィレーナが男装してバトラーとなり帝国に復讐する話です。
OVA版の内容をみたわけではないですが、原作小説では帝国の最高機密となってます。
逆パターン(過去の地球)でもいいなら
「ガルフォース」
一見、見た目は未来SFですが、終盤で原始時代の地球が登場
恋人同志となった二人を脱出カプセルで地球に降下させるシーンがあります。
アニメ化されてないライトノベルでもいいなら
三雲岳斗「コールド・ゲヘナ」
竜が跋扈し、人間の生活圏が三大国で教会が暗躍する世界
1巻の終盤、教会の秘密基地のある湖の底にビル群と東京タワーが見えます。
ラジオドラマになり、アニメ化企画もありましたが現在も未定になってます。
No.5で紹介した「アスラクライン」も同作者のライトノベルが原作です。
No.6
- 回答日時:
未来少年コナン。
風の谷のナウシカ。
銀河鉄道999。
この回答への補足
質問の仕方が上手くないせいか、一部、趣旨と異なる回答がありますのでこの場をお借りして補足させて頂きます。
質問の「実は未来世界」は「実は」に重点があります。つまり物語の序盤においては、この世界の未来であるとは全く思いもよらなく、物語が進んだ後で初めて判るタイプの作品を望んでいます。
え~っ、この舞台が今の地球の未来の姿だったの!? という驚きのある作品のご紹介をお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
「風の谷のナウシカ」
http://wdshe.jp/ghibli/product/index.jsp?cid=240
「銀色の髪のアギト」
http://www.gonzo.co.jp/works/mov_02.html
「ザ・サード~蒼い瞳の少女~」
http://www.kadokawa.co.jp/thethird/
「STRAIT JACKET」
http://www.straitjacket.jp/
「機甲創世記モスピーダ」地球奪還作戦なので初めからばらされますが
http://nttxstore.jp/_II_D112014032
微妙に違うかもしれませんが
「アスラクライン」2度目の世界という設定
http://www.starchild.co.jp/special/asura/

No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
リンク先を拝見しましたが、現在の時点で既にパラレルワールドになっているようですね。申し訳ありませんが条件外とさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
アニメのタイトル
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
dアニメストアに関する質問です
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
bleachの第25話
-
今のアニメって昔と比べて原作...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報