10代と話して驚いたこと

この度、インドへ8日間出かけます。
インドにおけるチップについては、色々調べてみると、そういう習慣はないからいいというものもあれば、観光客がチップを渡すからそういう習慣ができてしまったとか、バクシーシというものがあるとか若干混乱してます。
とはいえ、結局は気持ちですから、自分が納得するものであればチップを渡そうと思っているのですが、旅行会社の案内に載っていた金額でちょっと腑に落ちないものがあります。
物価や給料(良くて1~2万?)から考えて、ちょっとしたサービスに10~20ルピーというのには納得するのですが、ガイドに350~500ルピー/日や、ドライバー150~200ルピー/日という、日給の倍以上~半額程度と思われるチップに払うことに抵抗を覚えます。
以前の質問をみると、100ルピーでも高い(タリーを10回食べれる)とありますが、アジアの国は日々物価も変わっているでしょうから、妥当であるかどうかが判断つきません。
 長くなりましたが、現在の相場で、ガイドさんや運転手さんにお互い気持ちよい金額とはどれくらいなのでしょうか。

 また、水あたりについて教えてください。
インドではよくおなかを壊すということで、細菌性のものもあるが、暑いのでつめたいものを飲みすぎておなかを壊すことのほうが多いという記事も見ました。
 また、1度おなかをこわせば(たぶん細菌性のものと思いますが。)その後はおなかを壊さないという情報も見ました。
 実際おなかを壊された方、どれくらいの期間つらい思いをされたのか、繰り返したのか教えていただけませんでしょうか。
 繰り返さないのであれば、1度思い切っておなかを壊して(笑)、そのあとは気にせずいろんなものを食べてみたいなぁと。(もちろん、それ以降も手の消毒や、生水、氷には極力気をつけます。)

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

 チップの習慣のない日本人にとっては悩むところですね。


でも、チップは受けたサービスに対して、自分が払いたいと思う額を
払えばよいのではないかと思います。
 私は学生としてインドに5年ほど住んでいました。
私は旅行会社をとおしてツアーを組んだことがないので、ガイドのチップに
関してはわかりかねますが、前もってチップの金額まで提示されるものなのですか?周囲の観光業にかかわるインド人の話では、欧米人などは日給以上のチップをくれたりする人もいるようです。
近年インドの物価は上昇し続けているので、ターリーが都会で20ルピーというのは疑問です。日本人の感覚ではついていけないほど物価は上昇しています。なので、ガイドブックに書かれているより高いからぼったくられているとは一概にはいえません。

 水あたりに関しては、私の場合、まず初インド旅行時に
インド人は皆、生水を飲んでいるから、私も飲もうと4ヶ月ばかり
飲んでいたら、帰国後、A型肝炎で入院しました。
退院の時、お医者さんに「もう(免疫があるから)インドの水を飲んでも大丈夫ですよね。」と聞いたら、「他の病気もあるので注意してください。」と、言われました。その翌年、留学1年目に腸チフスになり、2年目はE型肝炎になりました。最近は浄水器の水を飲むようにしています。屋台の物、私も大好きですが、屋台の置かれてる環境とか、店のおじさんの衛生観念とか自己判断して決めてます。たとえお腹を壊してもかまわないから食べたいと思ったら、迷わず食べます。
生水を飲まなくても、火が通ってないものはやはり注意されたほうがいいと思います。サラダとかカットフルーツとか。特に7、8月は雨期で病気が
流行しやすく、インド人も警戒しているくらいです。
 もしお腹を壊したら、早めに病院に行き薬を処方してもらうことをお奨めします。インドで下痢をした場合、細菌が原因のためか安静にしていても治りません。インドの薬を飲むと、すぐに治ります
インド旅行楽しんできてください。
    • good
    • 1

聞き捨てならない回答を目にしたので。



インドの手足に異常のある物乞いはほとんど病気によるものです。貧しく不衛生なため、ポリオや糖尿病や象皮病や小児マヒなどにより、子供のうちから手足が変形したり失ったりします。交通マナーの悪い車の間を縫って窓拭きやら花売りやらしてお金をもらいますから、事故もない方がおかしいでしょう。採石場や建設現場などでの事故も頻繁にあります。

ただオスカー賞受賞映画でもあるように、物乞いとして実入りがいいという理由で子供の手足を切るようなケースも、悲しいことですがインドの現実です。

★しかし、インド人の親が子の手足を切るなどというのは全くのデマです!!★

インドでは乞食にもボスがいます。特に大都市には必ず地域のマフィアみたいな暴力的非合法活動団体がいて、乞食から上前を撥ねます。人攫いから赤ちゃんを買って乞食の道具にしたり、孤児や親からはぐれた子(日本では迷子は大変なニュースですが、インドではちょっと離れると見つかる方が稀です)を拾ってきてその手足を撥ねて乞食をさせたりするのです。警察の手も及びません。

インドの貧しい層にとって子は労働力でもありますが、労働させる目的は子を結婚させるためのお金を作ることです。娘を嫁がせ息子に嫁をもらう。それが彼らの人生の目的です。娘を嫁がせるためなら父は自分の骨だって売ります。
    • good
    • 2

#4です。



バクシーシについて、ここに記載された方とは違う見解ですので
追記します。
日本で子供にお金やあめをあげるのとは、本質的に違います。

インドには、公的には廃止されたことになっているカースト制度が
厳然と残っています。町で寄ってくる子供たちや手や足のない
人達は、特定のカーストに属する人々です。そして、その子供の
場合は、そのお父さんもお爺さんもそういう物乞い生活で
代々生計を立てています。そして彼らは、カースト制度によって
別な職業につくことは一切出来ないのです。
手や足のない人は別に事故で手足を失ったわけではありません。
物乞いをするために、親によって手足を切り取られたのです。

インドを旅するのであれば、そのような悲惨が現実を直視して
頂きたいと思います。現実から目をそむけて、タージマハール
を見るだけの観光旅行はすべきでないと私は思っています。

インドには、喜捨の概念がありますから、富裕層は積極的に
施しをする人も多いです。それで、貧富の差の激しいインドにおいて
治安が最悪にならない理由のひとつにもなっています。

私は、インドを旅する際には、インドの富裕層と同様に積極的に
施しをします。都会の子供は英語で「ギブミー テン ルピー」
といってきますが、持っている小箱の中を除くと、だいたい
1ルピー硬貨です。私は他のインド人と同様に1~2ルピーをあげます。
3~5円です。それで彼らの家族は今日のご飯を食べられるのです。
彼らは両親の代わりに稼いでいるのです。「お菓子の方が喜ぶだろう」
なんて日本の常識は通用しません。
ただ、あげ過ぎは社会の秩序を破壊してしまうので、慎んだ方が
良いと私は思います。小銭が用意できないのであれば、あげない方が
良いです。
    • good
    • 3

 喜捨に関しては昔からいろいろな考え方があると思いますが、私は基本的にしません。

ものも何がしかその子との交流がなければあげません。お金や物をもらうという習慣を植え付けることがいいことと思わないからです。それでもあげるというのであれば、飲み物、食べ物の代金相当額が一つの目安ではないでしょうか。

 喜捨てはチャイ相当額で数ルピー程度。何かしてもらったお礼ならジュース代か、それでは申し訳ないと思うのなら食事代ぐらいで数十ルピーぐらい。それで十分だと思いますよ。ツアーガイドを個人的に依頼したのなら1日分の給与額程度は必要でしょうが、それでも100~200Rsぐらいでしょう。彼らはすぐに300とか、500とか言ってきます。そのあたりはくれると踏んでいるのでしょう。100Rsはどれくらい価値のある金額なのか、渡すのは代金なのか、チップ(お礼)なのかで金額を判断して欲しいと思います。

 水あたりについては想像以上にきついです。1週間ぐらいは辛い思いをすると覚悟してください。8日程度の旅行なら、水あたりを避けることを考えた方がいいです。私はツーリスト用のレストランより、一本入った現地の人が出入りしている食堂で多く食事をしますが、インドでは目の前で火の入ったものを食べる。水あたりなら辛い思いをするだけで済みますが、変な病気をもらうと命に関わりますよ。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですよね・・・私も同じ考えでバクシーシはあまりやりたくないのです。
アメなら、日本でもちびっこにあげることがあるので、抵抗ないかなぁと思ってます。(日本も最近は知らない人から物をもらわないみたいな感じになってきていますが。)
いずれにせよ、状況を判断し、適切な金額としたいと思います。

食べ物もやっぱり火が通っていることが一番無難ですよね!
ガイドさんと相談しながら、気をつけて買い食いしたいと思います。
笑)

お礼日時:2009/07/13 22:30

バクシーシ(施し)は1~2ルピーにしてください。


案内を頼んだりしたときは5~10ルピー奮発してもいいですけど。
ポーターやルームメイドには10~20ルピーが妥当です。

ひどい話ですが、ガイドやドライバーには旅行会社から日当が支払われていないと考えた方がいいでしょう。土産物屋のコミッションやチップで生活しています。それでも高額なみやげ物を買ったときはチップなどあげなくても構いません。30%くらいのコミッションがガイドに渡っていると思って間違いありません。みやげ物を買わない人ならあまりに可哀相なので、300ルピー/一日くらいはあげて欲しいと思います。

8日間なら旅行中は一度もおなかを壊さないでも済むのではないでしょうか?屋台は氷とカットされた果物野菜は避けた方が無難。暑さと疲労でも壊します。チャイやカフィなら大丈夫でしょう。パニプリhttp://chatkhor.blogspot.com/2008/06/ode-to-king …の屋台を見かけたら是非トライしてみてください。揚げて膨らんだ皮にポテトの具を入れて酸っぱいスープをかけていただくインドで人気のスナックです。葉っぱを固めて作ったお皿に入れてくれます。そんなに辛くありません。6~8個で10Rsくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり350~500ルピーは高いですよね。
悩むところです・・・

おなかについてはやはり私はなめていたようですね。
開放的にならず、最新の注意を払いたいと思います。
そして、パンプリ!絶対探して食べてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/13 22:25

インドで普通の運転手など、労働者層の月給は1000ルピー前後です。


ターリーは都会なら20ルピー、地方では10ルピーで食べられます。
ですから、そのような労働者層には、ちょっとしたサービスのチップは
10~20ルピーもあげれば十分です。

但し、近年のインドの発展で、富裕者層と労働者層の中間に新中間層
という階層ができています。
大企業の事務系社員で、月給10000ルピー、大学卒の技術系社員で
20000ルピー位の所得があります。彼らは、最近できたデパートで
買い物をし、レストランでも食事をします。

最近、ツアーの日本語ガイドもこれに近い職業になりつつあります。
日本人のチップのあげ過ぎで「富裕」化しているのも事実ですが、
彼らは、一応、日本語学校で学んだ「学歴」をもちますし、
だんだん、プライドが高くなりつつあります。

彼らに1日50ルピーのチップをあげたとすれば、労働者層並みの扱い
をされたと感じ、余り良い気分にはならないと思います。
でも、1日500ルピーはチップとしては、あげ過ぎだと思います。
私は、去年3日間、プライベートカーと日本語ガイドをチャーターし、
帰り際に、ガイドに500ルピー、運転手に100ルピー渡しましたが、
喜んでもらえました。「次回来るときも是非私を指名してくれ」と
言われました。

日本の大手旅行社は現地の旅行社に現地ツアーを委託しているのですが、
インドに限らず、東南アジアの場合、その委託代金を殆ど
支払わずに送客しているケースが多くあります。その場合
彼らは殆どタダで、旅行の案内をする訳ですから、
バカ高いみやげもの屋やレストランに連れて行って、
そこからのキックバックをガソリン代に当て、ガイドには給料を
一切支払わず、チップを給料の代わりにすることになります。
彼らは、毎日仕事にありつけるとは限らず、月の半分働くとして
350~500ルピー×15日=約5000~7000ルピーが給与ということに
なります。
彼らは、何とかチップをもらわないと生活がなりたたないので
客にお茶やラッシーを振舞う一方で、生活が苦しい話をするという
アンバランスなことになるようです。
そのようなケースに遭遇したら・・・、やはり支払うべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

雰囲気がわかってきました。
やはり、ツアー会社が委託代金を払っているかどうかの見極めですね・・・ツアー会社に直接聞いてみたいとすら思います。笑

行く前から、インドの業?を体験しているような気分です。笑

お礼日時:2009/07/13 22:23

再び失礼します。



チップは最終日にまとめて渡しました。
初日チャイをおごってくれたときにお金を払おうとしたら「いいよ、いいよ」と遠慮され、その後も受け取ってくれませんでした。旅の半ばで「たくさんごちそうされて、かえって気を遣ってしまう、払わせて欲しい」と話すと「じゃあ。最後でいいよ」と返事されました。最初からチップをくれる人、と判断したのかかなり奮起してくれましたよ(笑)
約束どおり最後の日に夫婦二人から、ということで8日間の日程で3,700ルピーを渡してきました。余っているお金をそのまま置いてきた感じですね。

ガイドは金持ちの日本人から色々なものをもらい慣れています。高額のチップにも慣れています。ボールペンは喜ばないようです。現地の、もっと生活の大変な人たちは食べ物かお金のほうが喜びます。だからペンの類が活躍する機会はあまりないと思います。
ファミリーパックのお菓子を持って行けば、ドライブ中ガイドや運転手にも分けてあげられるし、寄ってきた子どもたちにもあげられるし、余ったら最終日、チップと一緒にガイドにあげれば喜んでもらえると思います。その分チップを減らしてもいいかも…。

私もインドは2回とも夏に行きました。冬のほうがガンジス河が澄んでいて美しいらしいので、いつか冬にも行きたいなと思っています。

楽しい旅になることを祈ってます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます!

終わりでもいいんですね。
父によって変わると思われるドライバーさんは当日がよさそうですね。
お菓子も早速、何を持っていこうか下見してきました!

いよいよ今週末旅立ちますが、それより前に、もう一度?冬にも行きたくなってきました・・・笑

お礼日時:2009/07/13 22:21

はじめまして。


インドへはパックツアーで2回ほど行きました。質問者様と同じ条件で旅行したと思うので、自分がどう対処したかを書きますね。

チップに関して

ホテルのポーターには10~20ルピーをあげました。ランクの高いホテルではさらにベッドメイキングにも一人20ルピー(夫と行ったのであわせて40ルピー)出しました。
チップ目当てに用がなくてもドアをノックしてくるホテルマンがいるので、部屋にはDon't Disturb の札を下げましょう。

バクシーシは一人にあげるとたくさん寄ってきそうなところではあげないほうがよいです。
でもずっと無視しているのも心苦しくて、ここでならバクシーシをあげても大丈夫か、とガイドに聞いてから、OKサインの出た場所でのみ、あげていました。
デリーの子どもには20ルピー、細かいお金がないときにはお菓子をあげました(ビスコが人気でした 笑)。ハリドワールという、ちょっと田舎のほうでは5ルピーとキャンディーをあげたらすごく喜んでくれましたよ。
しつこいときにはガイドが追い払ってくれました。

ガイドへのチップですが、わたしも1日500ルピーといわれてビックリしました。旅行代金はきっちり払っているのに、チップは含まれないの?とすごく疑問でした。
…結果、払ってきましたよ!
インドはそれ相応のサービスを受けるのにすごくお金のかかる国です。市場で購入すれば20ルピー程度の水もホテルで買えば650ルピーです。6ルピーのコーラも観光地で冷えたのを手に入れるには120ルピー(高!)そのくらい幅があるので、日本の旅行会社と提携しているスルーガイドはホテルで買う水のようにかなり高いランク=チップも高いのだと思います。
それよりも1週間も一緒にいて、ポケットマネーでチャイやラッシーや色々おごられたり、家族との生活の大変さを訴えられたりしたら、高いなと思っても人のいい日本人は払ってしまいますね(笑)

ただ、この高額のチップはスルーガイドにだけあてはまるもので、インドに行ってから、インドの旅行会社でガイドを頼む場合には、一行程(3~4日)で100~150ルピー程度が妥当かと思います。

水あたり(腹痛)について

一週間強の旅行で、ガイド付きのいたれりつくせりの旅行で、細菌が原因でお腹を壊す人はちょっと運が悪いかな、と思います。でも別の理由でお腹を壊す人は結構いると思います。

私は一度目の旅で、下痢ではなく、お腹の鈍痛に苦しめられました。
おそらくクーラーが効き過ぎていて寝冷えしたんだと思います。クーラーの温度調節が各部屋でできるとは限らないので暖かくして寝てくださいね。
二度目の旅では、スパイスの効いた食事が原因でお腹がゆるくなりました。食事は日本人用にスパイスを控えているので、旅の最終日、インド人と同じスパイスにして、と頼んだら帰国後、胃とお腹がつらくなりました。

以上、参考になれば幸いです。
インド旅行、うらやましいです。楽しい旅になると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございました!とてもわかりやすく参考になりました。
 スルーガイドと、ガイドでは違うのですね。ちょっと納得。
それでもスルーガイドは500×日数、インドで頼むガイドは150と、かなり差があるのですね。4日かんだと、10倍以上の開き・・・
旅行案内には、強制ではない、とありますが、8日間だと結構な額ですよね。
 ついでにもう1点教えてください。スルーガイドさんには最終日にまとめて渡すのでしょうか?それともその日ごとに渡すのでしょうか?
後の行程を考えると、日々がよいのかな?(がんばってもらえるから。笑)

あと、バクシーシ等の情報、ありがとうございました!
ちょうど昨日、飴を大量に購入してきました。ボールペンも100円ショップで買おうかな~と思ったんですけど、中国製だし、どうなのかなぁと思い、とりあえずやめておきました。1本約10円だから、10ルピーのほうがよいのかな?
今回の訪問は定番中の定番、アグラー、ジャイプール、ベナレス等なので、観光客慣れしてて喜ばないかもな~とも思ったりします。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/07/12 08:47

インドには通算2ヶ月程度旅行できいきました。



チップについてはわかりません。行ったのが大昔なのと、その時も払ったことがないからですが。
タクシー代、ガイド代ではなくて、プラスチップという意味ですか。
それはなかなか大層な額ですね。もっとも、
日本なら100円のものを1000円というぼったくりがせいぜい
ですが、あちらなら10000円というのもあるから、
それから考えれば、適正な価格でのサービスを受けられれば安いのかもしれません。


>その後はおなかを壊さないという情報も見ました。

菌が現地のものに入れ替わるから。という話を聞きました。
確かに私はインドでは暑い時期に屋台の生水や氷を飲んでましたが、
お腹は一度も壊しませんでした。

たぶん、その前のネパールで1ヶ月くらい下痢が続いていたからでしょう。
8日くらいなら、下せば、ずっと続くと思います。

でも、1週間ほどのツアーで、高級ホテルに泊まり、生水は飲まず、
かなり神経質に注意を払っていた、知人は赤痢になって帰ってきました。

インドなんてそんなものさ。。と考えるのが妥当かと。

この回答への補足

もう一つ教えてください。

生水、氷は駄目。だけど屋台のものは食べたい、飲みたい・・・
この場合、比較的安全な飲食物って何かありますか?
チャイやコーヒーなら沸かしているから大丈夫?と思ってたりするのですが。

補足日時:2009/07/12 00:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました!
ツアーはスルーガイド付なので、質問にかかせていただいた金額はチップになります。やっぱり高い気がしますよね・・・

やっぱりインドでおなかを壊すってのは無謀なんですね。
1日ぐらいでなおるならいいかな~なんて思ってました。
今までタイ、台湾、ベトナムでは氷やジュースも飲んでましたがなんともなかったので、もしかしてインドも大丈夫ではと思ったりしてました。
けど、携帯したほうが良いものの中に殺菌のウェットティッシュとか欠かれているのを見ると、やはり慎重なほうがよさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/12 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報