
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
青春18きっぷはJR在来線の特別料金不要の列車にしか乗れません。
つまり、新幹線にも乗れないし、特急・急行列車にも乗れません。
結局安さをとるか時間をとるかであり、
どちらもというのはありません。
長野までの新幹線に往復割引はありません。
回数券を金券ショップで入手することも考えられますが、
お盆期間なので使えません。
結局、
新幹線(指定席)で1時間50分で行くのか(片道8170円)
在来線で7時間弱かけて行くのか(片道2300円相当)、
それとも#1さんの書かれている高速バスで4時間で行くのか(片道3600円相当)
ということになります。
なお大宮まで在来線で行ってから新幹線に乗ると
7120円になって少しお得です。
大宮までの新幹線はカーブも多くて遅いので、
それほどの時間ロスにはなりません(+25分程度)。
お返事の回答ありがとうございました!!
またとても丁寧でわかりやすくて、助かりました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
こんなに、わかりやすく回答できるなんて、スゴイ!と感動しました。
時間が間に合わないので、新幹線にします。でも、
行きは時間に少し余裕があるので、大宮駅(埼玉県にあるんですね?!)経由で行こうと思います。
anaguma99さんのおかげで本当に助かりました。
pasocomさんにもお世話になりました。
ありがとうポイントの100万倍感謝でいっぱいです!!
本当にどうもありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
#1さんの書かれている通り中央線経由しかありません。
夏休み期間中のため青春18きっぷが使えます。
5枚11500円セットです。1枚当たりにすると2300円。
バラして使うことはできず、一人で1日ずつ使うか、
同一行程で同時に行く人が使う必要があります。
一人で行く場合は、
金券屋やオークションで残り2枚の奴を手に入れるか
もしくは自分で5枚の奴をJR窓口で買って
残り3枚セットをオークション等で処分するかでしょう。
同行する人が1人いるなら、
5枚の奴を買って、1枚余ったのを売ったり、
何か別の機会に使うというのでもいいでしょう。
ただ、順調に行っても7時間近くはかかります。
例えば朝早く出てもこんな感じです。
●東京
|6:47発
|JR中央線(快速)高尾行1時間13分
|8:00着
○高尾(東京)
|8:02発
|JR中央本線(普通)甲府行1時間44分
|9:46着
○甲府
|9:48発
|JR中央本線(普通)長野行1時間39分
↓塩尻
|JR篠ノ井線(普通)長野行1時間49分
↓篠ノ井
|JR信越本線(普通)長野行12分
|13:29着
■長野(JR)
回答ありがとうございました!!
お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんm(_ _)m
こんなに時間がかかったんですね! No.1の方に
教えてもらった回答を見て、時間を調べようとしたら、
anaguma99さんの回答に書かれてあったので、とても助かりました!
とても丁寧な回答ありがとうございました(*^▽^*)
時間に余裕がないので、新幹線になりそうですが(>_<) 青春18きっぷは新幹線に使えますか?
地元にはJRしかなくて、私鉄や新幹線の区別がいまいちよくわかりません(^_^;)
新幹線は往復割引もないと聞いたんですが・・・
もしよかったら教えてもらえますか?
No.1
- 回答日時:
長野へ行っていた信越線は今は横川と軽井沢の間に線路がなくなってしまったので、信越線経由で行くことは不可能です。
次善の策としては中央線経由となるでしょう。
新宿[京王線]→高尾[中央線]→松本[篠ノ井線]→長野
です。運賃は乗車券だけで4660円です。
一方高速バスなら新宿→長野 一人4000円です。
川中島バス↓
http://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_sh …
回答ありがとうございました!!
お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんm(_ _)m
やっぱり他の行き方があったんですね! 運賃も安いですね♪
高速バスは時間がかかり過ぎて、用事に間に合わないので
電車を探していました。
電車の地図を見てもさっぱりわからなかったので
助かりました!!参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました(*^▽^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 新白河から日産スタジアムまで公共交通機関で行きたい 3 2022/05/12 13:23
- 電車・路線・地下鉄 鉄道に詳しい方、東京都心に乗り入れているディーゼル列車について教えてください。 往年の名曲「なごり雪 11 2022/03/26 06:26
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 新大阪-東京間の新幹線 混雑状況について 2 2022/04/17 09:24
- 新幹線 東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り 7 2023/01/10 23:56
- その他(宿泊・観光) 車なし旅行 おすすめの場所は? 3 2022/07/18 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
山梨県の甲府駅から、アイメッ...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
来年敦賀駅のしんかんせん出来たら
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
週末金沢に旅行に行くのですが...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
早朝の上高地
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
雪国の春
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
神戸 大阪らへんから山梨の甲府...
-
4月初めに福井、金沢旅行を考え...
-
新潟空港からタクシー
-
長野県諏訪市近辺でおすすめの...
-
五箇山で「合掌の里」から「菅...
-
群馬県の温泉ではどこがおすす...
おすすめ情報