dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO186.html
↑怪しいものではありません。消防法です。

上記にのっている、文書を、PDFのファイル(サイズは、A4)にすることはできますか?テキストファイルにすることはできたのですが、PDFファイルのA4にすることはできません・・・。

どなたかわかられる方はいらっしゃいませんか?助けてください!

A 回答 (5件)

Windowsをお使いであれば、PrimoPDFというのでもできます。


(フリーソフト)
これをインストールして、IEなどのブラウザから「印刷」を選びます。
で、印刷先をプリンターではなくて「PrimoPDF」にします。
しばらく待つと保存先を聞かれるので、ファイル名を指定すると、そこにPDFが出来ます。
PrimoPDFは印刷ができるソフト全部からPDFが作れるので便利です。
ご指定のファイルを指定するとA4になりましたが、サイズを指定するときは印刷するソフト側で「ページ設定」をします。
    • good
    • 0

どのようなpdf作成ソフトを使っているのか不明ですが、Firefoxなら用紙に合わせて縮小してくれますので、これを使って仮装pdfプリンタへ出力すれば良いのではないですか?


http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …
    • good
    • 0

 ブラウザとPDF変換ソフトに何を使っているのか判りませんが、通常のやり方だと、



1.ブラウザの「ファイル」→「印刷プレビュー」でプレビュー表示。
2.「ページ設定」で周囲のマージンなどを設定。
3.「印刷」でPDFを選択し、プロパティでページサイズやクオリティなどを設定し印刷開始。

と云う手順になります。いちおうこれでやってみましたけど、きちんと出来ましたよ。
    • good
    • 0

何のソフトを使って保存していますか?


大抵のオフィスソフトならPDFとして保存というのがありますよ

ワードがなければフリーのオフィスソフトのOpenOffice.orgを試してみたら?
http://ja.openoffice.org/
    • good
    • 0

Word等に貼り付けてAcrobat等でPDFにする。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!