No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は配列数式は完全には分かりません。ただ、SUMPRODOCUT を真似て作るぐらいのことは出来るつもりでいます。
>=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*(W16:W28<>X16:X28))) で正解が返るのに
>=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*(W16:W28<>INT(W16:W28)))) が通らない
SUMPRODUCT の引数は、そのタイプが、パラメータ配列になっていますから、引数の様式は配列まで受け取ることが出来ます。しかし、一次引数の配列に対する計算は出来るけれども、二次引数の配列引数は計算できません。
具体的には、
W16:W28*(W16:W28<>X16:X28 一次になっています。
W16:W28*(W16:W28<>INT(W16:W28) こちらは、INT関数の引数になっているから、二次引数になっていますから、SUMPRODUCT では、そのままでは、数値を実体化しません。実体化させるには、二次の部分を一次にしてあげないといけないので、
=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*INDEX(W16:W28<>INT(W16:W28),,)))
としてあげないと出ません。
なお、この数式、全体としては、負の数も入るとすれば、正しい値は取れないと思います。昨今の掲示板の回答の傾向が、配列の確定を避けようとするわけですが、配列の確定(Ctrl + Shift + Enter) をしない方法でというと、ちょっと難しいように思います。
不思議さからいうと、なぜ、MAX が配列を引数として扱えるか、これ自体が分かりません。初期関数には手を付けないといことでもないようです。Office の開発チームの中のそれぞれが決めたことだとは思うのですが、例えば、RANK 関数は、配列を引数として使えません。製作者の恣意的なものなのか、理由は分かりません。
Wendy02さま、いつもありがとうございます。
> 一次引数の配列に対する計算は出来るけれども、二次引数の配列引数は計算できません。
> INT関数の引数になっているから、二次引数になっていますから、SUMPRODUCT では、そのままでは、数値を実体化しません。実体化させるには、二次の部分を一次にしてあげないといけないので、
なるほど、そのような理由があったのですね、とてもすっきりしました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*(W16:W28<>X16:X28))) で正解が返るのに
>=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*(W16:W28<>INT(W16:W28)))) が通らないのか
>不思議なので質問させていただきました。
確かに不思議に思います。
以前にもこのような経験があり、SUM関数と[Ctrl]+[Shft] +[Enter] で確定にしました。
例
=SUMPRODUCT(IF(W16:W28<>INT(W16:W28),W16:W28))
>Ctrl+Shift+EnterしなくてよいSUMPRODUCTを使おうと
SUM要素も含むことからその考えは半分○といったところじゃないかと思います
また、もともとヘルプにはそのような使い方を書いていないから、奥深く数式を組み立てると、配列として認識できないのではないかと思います
=MAX(W16:W28*(W16:W28<>X16:X28))
[Ctrl]+[Shft] +[Enter] で確定が一番楽だと思うんですけどね。
つまり、MAXやMIN、SUMなど配列を返さない関数にSUMPRODUCTは意味がないと思います
結局、不思議ななぞは解けていないので参考まで
No.3
- 回答日時:
次のような式になりますね。
=MAX(IF(W16:W28<1,W16:W28,""))
Ctrl+Shift+Interで式を確定します。
No.2
- 回答日時:
》 どこが間違っているのでしょうか?
う~む、全部間違ってます。
貴方には多分難解ですが、短い式を示しておきます。ただし、配列数式(勉強してネ)です。
{=MAX(IF(MOD(W16:W28,1),W16:W28,""))}
はい、配列数式はとても苦手です。
ですからCtrl+Shift+EnterしなくてよいSUMPRODUCTを使おうとしまして・・・。
隣のX列に=INT(W16)を入れてドラッグした場合、
=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*(W16:W28<>X16:X28))) で正解が返るのに
=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*(W16:W28<>INT(W16:W28)))) が通らないのか不思議なので質問させていただきました。
No.1
- 回答日時:
sumproductを使う意図が分かりません。
最大値を求めるのだから、一番外側はmaxでしょう。
=max(index(範囲*(mod(範囲,1)<>0),0))
なんてどうですか。indexは配列としての体裁を整え明示するための
もので、ウチの環境ではこれがないと数式パレットにしか正解が表
示されないのです。
grumpy_the_dwarfさま、先ほどの質問に引き続きご回答ありがとうございます。教えていただいた関数で求められました。
> sumproductを使う意図が分かりません。
馬鹿の一つ覚えのようなものでして・・・・。
たとえば、隣のX列に=INT(W16)を入れてドラッグした場合、
=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*(W16:W28<>X16:X28))) で正解が返りますよね。
ならば、なぜ
=SUMPRODUCT(MAX(W16:W28*(W16:W28<>INT(W16:W28)))) が通らないのか不思議なのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
変数を動的に作るには?
-
パソコンキーボードで時分秒を...
-
VB.net 引数で配列変数を渡す際...
-
VBAで配列の計算
-
EXCEL VBA で、0から?1から?
-
VBで作った乱数を一度も重複さ...
-
複数のテキストボックスに同じ...
-
ジャグ配列とは
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
VBでbyte配列型のインスタンス...
-
遅延バインディングを使用でき...
-
C#での画像送信プログラム(ネ...
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
カタカナの小文字を大文字に変...
-
Java 入力した整数値の合計を、...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
C言語のポインターに関する警告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンキーボードで時分秒を...
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
VBAで配列の計算
-
EXCEL VBA で、0から?1から?
-
VB.net 引数で配列変数を渡す際...
-
変数を動的に作るには?
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
C言語 重複しない4ケタの乱数...
-
VBで作った乱数を一度も重複さ...
-
配列の要素数を超えた参照のコ...
-
Excel VBAで配列の途中から(X)M...
-
【MFC】GetCount()とGetSize()...
-
For文と配列
-
複数のテキストボックスに同じ...
-
VBでbyte配列型のインスタンス...
-
遅延バインディングを使用でき...
-
格闘ゲームのコマンド判定について
-
ラジオボタンのチェックをEnter...
-
Visual C++ でコントロールを...
-
マップチップの当たり判定の出し方
おすすめ情報