重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

gooの質問でも検索したり、いろいろ検索したりしましたが・・・。
2年前のことだったりして、イマイチ情報がつかめず、今晩ここで聞いてみることにしました。

今度の土曜か日曜に長野旅行ついでに八ヶ岳アウトレットへ行きたいと考えています。
到着時間(あくまでも予定)が土曜だとお昼ちょっと前からお昼になったころぐらい。日曜はチェックアウトしてすぐ向かうのでおそらく11時前じゃないだろうかと思います。

そこで、車の混雑状態はどうなのか・・・。
知りたいのです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

はいっ、八ヶ岳のアウトレットは、休日は朝一でなければ、大変な渋滞ばかりか、駐車場が満杯です。



そこで、小淵沢ICから道の駅スパディオに車をとめます。
あるいて、すぐです。
http://www.spatio.jp/access/index.html
道の駅小淵沢側です。
歩くとき、「ホテル風か」を目印に行き、その横を通ると近道です。
http://www.oyadonet.com/fuuka/road.html
航空地図などをみると、よくわかりますし、現地で、案内の矢印などあります。

また、アウトレットの少し手前の右側に、無料の市営駐車場があります。
その駐車場は、奥がアウトレットへつながっています。
以前、スケート場だったところですので、地図では、スケート場と表示されていることもあります。

さすがに、スパディオの交差点までは、渋滞しないとおもわれますが、万が一、渋滞してたら、別の方向からスパディオにまわりましょう。
スパディオも混むと、結構、たいへんなのですが、まあ、なんとかなるでしょう。

どうしてもなら、小淵沢ICからスパディオまでの間のチーズケーキ工房に車を置き、(チーズケーキかってね。)歩くとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

時間のタイミングが良かったらしく、案外ちょっとだけ歩きましたが、アウトレットの駐車場に停めることができました。

お礼日時:2009/08/01 08:43

アウトレット近辺では渋滞の心配はありません。

どこから出発されるのかが問題です。答えようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
ルート情報忘れていました。
補足します。

長野方面からで、小淵沢インターでおりて向かう予定です。

お礼日時:2009/07/16 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!