
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
名主の滝公園(東京都北区)
http://www.geocities.jp/tokyo_saunterer/a032200. …
あまり人が来ないところです。
まあ、何もないので一般受けしないんでしょうね。
飛鳥山公園の方がメジャーですが、私は名主の滝公園が好きです。
等々力渓谷(世田谷区)
http://home.catv.ne.jp/dd/ohmura/
かなり広いです。
ここで涼んだ後に、砧公園や馬事公苑をハシゴしてもいいし、二子玉川でショッピングしてもいいです。
名主の滝公園
こんなところが都内にもあるのですね。けっこう近いので是非いってみようと思いました。
入場料はおいくらなんでしょう?
No.4
- 回答日時:
3です。
名主の滝公園は無料です。
こじんまりとしているのに、広く感じるのは、公園内が立体的に作られているからです。
(ちょっとしたアップダウンがあります)
ここを見た後に、舎人公園または(ちょっと離れているけど)水元公園に行っても良いです。
(渓谷ではありませんが、雄大な池があります)
舎人公園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024 …
水元公園
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/toubuk/mizumo …
No.2
- 回答日時:
こんにちは
吹き割れいいですよ
ただ、駐車場から階段ですけど
ゆっくり降りてくださいね
http://www.citydo.com/taki100/list_kanto.html
こちらで楽しむのはどうですか?
http://santa.cside.com/index.html
http://santa.cside.com/hakubutu/kawa.htm
あとは湧き水とか
http://mizu.nies.go.jp/meisui/map/kanto.html
箱島湧水は足元が砂利ですが
ゆっくりとした坂です
下に魚料理が食べられるところもあります
滝のほかにも 湧き水とか、家族で遊べるスポットを紹介していただき誠にありがとうございます。みいってしまいました。
教えていただいたURLでいろいろと調べてみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ここどうですかね。
http://www1.ocn.ne.jp/~tonesyok/chiiki/t3/t3.htm
ドライブインの駐車場に車を止めて5分で到着。
まぁ夏休みはある程度の渋滞はしょうがないかも。
>マイナスイオンスポット
ただ、「マイナスイオン」というのは「似非科学」ですから。
「負イオン」「陰イオン」というものはあっても「マイナスイオン」と
いう言葉は自然科学にはありません。
もちろん「マイナスイオンが体に良い」というのもまったく根拠ないです。
でも滝は「涼しくて気持ちよい」ので癒されますよね。
参考URL:http://www.d1.dion.ne.jp/~yandr/sub3.html
とてもよさそうですね。ちょっと周辺のことも調べまして是非いってみようと思ってます。ありがとうございました。
ただ、死亡事故が多発していますと、HPにかいてあるのがきがかりですけど、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国分寺から所沢インターチェン...
-
お盆の期間の環八の交通量を教...
-
静岡から千葉市までのルート
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
日光・鬼怒川の混雑状況。月曜...
-
埼玉県 水遊びが出来る場所
-
国道17号が地図上に2つある...
-
駐車したまま海が見える都内の...
-
お盆の日光
-
冬季に東京から万座温泉に行く...
-
福井―東京を車で往復するのは無...
-
鳴門市から新居浜市へ
-
羽田から日光までの高速
-
東京駅(八重洲口)に車で迎え...
-
日光・東照宮あたりで車椅子の...
-
日光から水戸市までの所要時間は?
-
東京近郊の連泊の駐車場につい...
-
津田沼→流山の自動車ルート
-
横浜東口方面から横浜駅西口方...
-
三浦海岸への車での行き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お盆の東京湾フェリーの混雑具合
-
都内から鎌倉まで車で週末土曜...
-
神奈川県横浜市磯子区岡村
-
どうして流山橋はあんなに混む...
-
府中市から多摩市へ車での渋滞予測
-
井荻トンネルができる以前の環...
-
お台場から汐留までの所要時間
-
前橋市内 平日の混雑 国道17号...
-
国分寺から所沢インターチェン...
-
鴨川シーワールドへの行き方に...
-
品川駅から六本木ヒルズまでタ...
-
滝など マイナスイオンスポットは
-
お盆の期間の環八の交通量を教...
-
南天の木のような生命力が強い...
-
国道17号が地図上に2つある...
-
新横浜駅周辺で3日間停められる...
-
福井―東京を車で往復するのは無...
-
君津、富津、木更津あたりで、...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
2月中旬に米子空港〜出雲大社に...
おすすめ情報