dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低容量ピルを服用しているのですが、
本来は7日間の休薬期間をおいて8日目に新しい
シートを飲みますよね?
ところが昨日うっかり、1日早く飲んでしまいました!
このように休薬期間を縮めてしまった場合、どうなるのでしょうか?
このまま飲み続けて大丈夫ですか?
もしどなたか御存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

大丈夫ですよ(^^)


そのまま、飲み続けて下さい。

休薬期間が、7日以上になってしまった場合は他の避妊法を併用しなければ、確立が高くなってしまいますが、短い分には特に問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー。
つい慌ててしまいました(^^;)
ご回答お寄せ頂き感謝です!!

お礼日時:2003/04/03 14:40

休薬期間が長くなったら「飲み忘れ」になりますが、短くなる分には大丈夫なはずです。


心配でしたら、ピルを出してもらっているお医者さんに相談してみてはいかがでしょう。電話でまずは問い合わせてみるのもいいと思います。
私も低用量ピルユーザーですが、参考URLのサイトは何かあったときとても役に立つと思いますよ。一応表紙のURLはこちら。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/ruriko/pill/pilltop.h …

参考URL:http://www.est.hi-ho.ne.jp/ruriko/pill/foruse.ht …2シート目の服用開始
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー。
ご紹介頂いたサイトは私も見てたのですが、
今回のようなケースへの対処が見つからず
焦ってました(^^;)
今日になってお医者さんにも電話をして、
そのまま飲んで良いと言っていただいたので
一安心です。
どうもご親切にありがとうございました!

お礼日時:2003/04/03 17:49

私は中量を服用しています。

  初めて飲む時に、『生理が始まってから』って言われてたんです。 何度も確認取り、何度も『生理が始まってから』って言われたんです。 言われた通り、飲んで次の月に電話したんです、生理が始まったんで薬が~って、そうすると向こうであわてた様子。 何度も確認取ったはずなのに、生理が始まって5日後から飲むものだったんです。  おいおい!!大丈夫かよ!!って思いましたが、普通に生理が来ました。  事情により、生理始まって6日後に薬を取りに行くことしかできず、その時は2錠飲んだりすることもあります。  時々、1日飲み忘れた!って次の日に2錠飲んだりしますが、避妊上は問題ないですよ。 3日あけちゃうと効力がなくなり、次の生理が来るまで飲んでも効かないので、飲み続ければいいと思いますが、心配でしたらかかりつけのお医者さんにお電話してみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
今日お医者さんに電話をして確認取れました。
今日は休診だと思ってたので焦ってしまい、
皆様のお力を拝借した次第です。
本当にありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/04/03 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!