dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、朝ピルを飲んだのに、飲み忘れたと間違えて先ほど2錠目を飲んでしまいました。

一応、説明書を読んだのですが、飲み忘れの説明はあっても、飲みすぎの説明はありませんでした。

婦人科に電話しようにも、診察時間過ぎた後だったし明日は休診日だしどうしたらいいのやら悩んでます。

こういうときはどうしたらいいのでしょう?
明日はお休み?それとも普通に一日早めて飲むのでしょうか?
ご助言をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

飲み忘れは避妊効果などに問題がありますが


飲みすぎに関しては避妊効果には全く問題ありません。
過剰なホルモン摂取で副作用があるかもしれませんが
単に1日過剰摂取しただけで、特にその後の対応で
必要となることはありません。
1日重複してしまった日は通常どおり服用したものと考え
そのまま飲み進めても大丈夫です。
次の日をお休みにすることだけはしないで下さい。
1日の飲み忘れと同じことになってしまいます。

このまま服用を続けるとと1日早く飲み終わることになりますが
曜日がずれることさえクリアすれば問題はありません。
もしも飲み始めの曜日がずれることに問題があれば
予備シートから1日分を追加して服用するか
婦人科で中用量ピルを1日分処方してもらって
追加服用されれば曜日はずらさずに済みます。

参考URL:http://finedays.org/pill/index.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

敏速なご助言ありがとうございました。
ここは見てたのですが、バタバタとしており、お返事が遅れてしまって申し訳なかったです。。。

jade36さんの言うとおり、これをよんで次の日にちゃんと飲みました。一日ずれてしまうけど、次に婦人科に行ったときに、予備用を頂いて通常のサンデースタートに戻れるようお願いしてみようかなぁとおもいます。
参考になるご助言ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!