
OracleDBで以前までは普通に繋がっていたインスタンスに接続できなくなってしまいました。
Net8 Configration Assistantでテストしたところ、以下のようなエラーが発生しました。
-------------------------
接続しています...ORA-12541: TNS:no listener
テストは成功しませんでした。
指定した情報が間違っている可能性があります。
指定したネット・サービス名情報を確認するには、「戻る」をクリックします。ユーザー名を変更するには「ログインの変更」をクリックします。
-------------------------
特に設定を変えた記憶は無いのですが・・・
情報が少ないかも知れませんが、何か原因が考えられる方、よろしくお願い致しますm(_ _)m
これだけだと厳しいでしょうか・・・
Oracleはかなり初心者ですので、どのような情報が必要かもちょっと分かりかねてます。
こういう情報があればわかるかも、というものがあれば提示致しますので、何卒よろしくお願いします。
なお、OSはWin2000、Oracleのバージョンは8.1.7です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>サーバ側のTNSリスナーとはどのように起動すれば良いのでしょうか?
MS-DOSプロンプトで
「lsnrctl start」
と打つと起動します。
ちなみに
「lsnrctl status」
でTNSListenerの状態が確認できますよ
No.1
- 回答日時:
サーバ側のTNSリスナーが起動していますか?
もし起動していなかったら起動してみてください。
起動していたら、クライアントのTnsnames.oraか
サーバのListener.oraの記述がおかしいかもしれません
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
度々の質問で申し訳ないのですが、サーバ側のTNSリスナーとはどのように起動すれば良いのでしょうか?
※初歩的な質問で申し訳ありません。
なお、今回のインスタンスは自分のローカルPC上で動作しています(つまりサーバ・クライアントが同PCです)
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ビデオカメラ GoProのWi-Fiパスワードを任意の文字列に変更したい 1 2023/03/09 09:23
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- 日本語 きみの嫁さんは私が見つけてあげるよ。 11 2022/11/13 21:01
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- Bluetooth・テザリング android(Galaxy S-22)、bluetoothの「この端末名」がコロコロ変わる 1 2022/12/17 13:15
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
ORA-01092 ORACLEインスタンス...
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
共有サーバ接続で ora-12523
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
データソース名および指定され...
-
KTV-FSPCIE、パッチ適用でエラ...
-
正しいSQLなのに「ORA-00936: ...
-
ORA-12170のエラーについて
-
oracle 10g EXについての簡単...
-
AnyDVDとレジストリKey
-
Postgresqlとoracleとのデータ...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
AOE3 (AGE OF EMPIRE3)を友人と...
-
ODBCの設定でSQLServer名がでない
-
OracleのSID変更
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
東方紅魔郷
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
ORA-01092 ORACLEインスタンス...
-
OracleのWindowsプロセス名
-
Sqldeveloperに関して
-
tnsnames.oraファイルについて
-
共有サーバ接続で ora-12523
-
サーバ上のOracleデータベース...
-
Oracle 10gから11gにかえたら...
-
Oracleインスタンスへの接続制...
-
ORA-12514が出た時の対処法と原因
-
OracleClientサーバIPアドレス変更
-
Enterprise Manager を使用し、...
-
ログを見ても無応答の原因がつ...
-
Oracle 11g ユーザー名およびパ...
-
DBサーバの接続エラー
-
PC再起動時にOracleサービスが...
-
lsnrctl でエラーが発生
-
Oracle Enterprise Manager 管...
おすすめ情報