

友達が多く、交流関係が広い方にお伺いします。
(そうでない方もぜひ参考意見ください。)
友達の中に「なんとな~く苦手。」という友達も何人か居る場合、
どのように対応していますでしょうか?
私は友達が多く交流関係も広いのですが、
ちょっと苦手だなぁ。と思っている人もいます。
凄く嫌い。とかではなくて、
・何となく気があわない。
・コミュニケーションの仕方が違う。
くらいの些細なことだと思うのです。
交流関係を広げるためには、
積極的に仲良くするのもイイかと思いますが、
もうすでに友達は沢山いるのだから、
あまり苦手だと思う人にはそこそこに付き合うのでもいいかな?
とも思います。
でも、
苦手意識を克服するのも大事かな?と思ったり。。。
あなたなら、どのようしていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私なら特別に「避ける」などということはしないです。
苦手ということは、おそらく自分と価値観にズレがあるはずですから、そういう人の考え方も知りたいという欲求が私にはあります。昔なら身分や立場の違う者がわだかまりなく言葉を交わすことがなかったように、非常に歪な不自然な人間関係のピラミッドがありました。それが一応(一応ですよ)いまの社会では制約がないわけですから、そういう「異文化コミュニケーション」が可能です。そういう価値観の違う人と付き合いがあるということは、何かとてつもない内面的な利益になるのではと私は思います。嫌な人と付き合うのはイヤですが。皆さまから沢山の回答をいただき本当にありがとうございました。
いろいろ考えましたが、
このNo.1の方に良回答を決めたいと思います。
他人と、自分と同じ考えであってほしい。。
と、思い込んでいる節が私にはあるようです。
改めて気付かせていただきました。
価値観の違いを楽しめるよう、無理のない範囲でやってみようと思います。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
合わない人と無理して付き合うのは、
結構疲れるものです。
そこそこでいいと思いますよ!
私も大人になって付き合いだした人の
中には、なんとなく合わないな~って人もいます。
あなたと同じように、付き合い方を考えるときもあります。
でもお互いそう思ってたりして!なんて考えたら
気持ちが楽になりましたよ。
なんでもそうですが、苦手なものは中々なおらないものです。
回答ありがとうございます。
そうですね、お互いそう思ってたりして!くらいで考えてみます。
私も気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
嫌な相手と言うのは
自分の欠点を見ている場合が多いらしいですよ。
つまり、自分を成長させるには
必要な相手という事にもなります。
もし、嫌な事を言われたら
「正直に、欠点を言ってくれてありがとう。」
と、心でつぶやけば
いつの間にか、嫌いな相手では無くなります。

No.3
- 回答日時:
個人的に友達とは自分が緊張せずに喋ることのできる人を指すと思っているので
苦手意識を持っている人はその時点で友達ではないと考えています。
ただの【知り合い】だと思って接しています。
どのように接するかというと、
【社会的に差しさわりのない程度】に付き合います。
例えば…
道端で会えば挨拶したり、
少し二人きりになったら適当に共通の話題を振ったりしています。その程度です。
私は今、アルバイト先に責任感の欠片もない後輩がいますが、
彼らに対して、仕事に差し障りさえなければいいや程度に考えて、
行動しています。
嫌だな~と思っている人は大概向こうも嫌だな~と思っているものです。
嫌いな人と無理に長々と接するとさらに嫌われる可能性があるので…。
適当にあしらっていたほうがいいと思いますよ。
触らぬ神に祟りなしです^-^
No.2
- 回答日時:
私個人は「必要以上の人脈は不要、気の合わない人間とは会っているだけ時間の無駄」という考え方なので、そういう人とは無理に付き合う事はしません。
ただこれはあくまで私のライフスタイル、仕事から見た上での事なので、質問者さんのような普段から幅広く人と交流するのが好きな方ならばまた別なのかなあとも思います。
話が合わない人とどううまく話をして会話を繋げていくかというテクニックを身につける事も後々いろいろな場面で役に立つと思います。
好きでない人と付き合う以上、そこに何かのメリットを見いだしていかなければ意味がありませんよね。ちょっと打算的ではありますが。でも何のメリットも感じられない人との付き合いで限られた時間を割くのはそれこそ時間の無駄ではないかと思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼氏への干渉 彼氏の同性の友達すらにも嫉妬してしまいます。 彼はバイトなどが多忙な人でなかなか会う機 2 2022/10/09 11:02
- いじめ・人間関係 社交的で人懐っこいと昔から言われていますが、 実は人間関係が苦手です。 苦手なことを隠すために昔から 4 2023/06/08 19:59
- 子育て 中3の娘、特定の友達がいません。 6 2022/06/23 13:55
- 片思い・告白 女友達 振られた 10年すごく仲が良かった女友達を好きになり告白しました。2人きりでご飯に行くような 4 2023/02/18 08:58
- いじめ・人間関係 友達(以下A)にコミュニケーション(人間関係)がとても苦手な人がいます。 苦手というか不器用なのかも 1 2022/05/07 16:42
- 友達・仲間 友達と絶縁してから半年以上経つのですが、まだ忘れられず苦しいです。 友達と遊びに行った先で私が友達の 1 2022/04/18 16:31
- 友達・仲間 たまにふと思い出すのですが、幼稚園の頃から大学の時までずっと友達を作るのが苦手でした。 そもそも相手 3 2022/09/22 20:59
- 出会い・合コン 友人出来ない。寄り合いに行けば仲間外れ。仕事は決まらない続かない。私に何かダメな所があるんですかね? 3 2023/07/09 09:12
- 友達・仲間 他人に合わせるのが苦手です 4 2022/04/26 14:05
- 片思い・告白 友達少ない異性に好かれるのは嫌ですか? 2 2023/04/18 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
【急募】怪我で試合に出れない...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
彼女になれないなら、友達にも...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
彼(彼女)が周りに嫌われてい...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
静かな中でおならした
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
元彼と共通の友人との付き合い方
-
好きだから出来ること??好き...
-
大学のクラスでグループの輪に...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
大学のクラスでグループの輪に...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
いなくなったら寂しい=好き?...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
静かな中でおならした
-
付き合っている彼女が妹みたい...
-
【急募】怪我で試合に出れない...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
同じ大学:別れたあとの気まずさ…
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
おすすめ情報