
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは #4です。
確かによく見ると変換されたファイルに若干誤変換のような
ところがありました(一とか)。
わたしの場合TIFではうまく変換できず、jpegにした画像から
のテキスト変換と最初のPDFから直接変換した場合と比較しても、
どちらにも誤変換がありました。
何らかのテキストは埋め込まれているが、透明テキストのような
感じかもです。(あまり詳しくないので憶測です)
「JUST PDFデータ変換」では、OCR機能によりあたかも変換できた
と言うことになるかもしれません。
なお正規版はupddateがありますが、体験版はよほどのことが
なければ無いでしょうから、全く同じでは無いと思います。
では。
メーカーに聞いたところ、やはりアップデートするといいようです。
メーカーが検証のためにテキスト化したファイルを送ってくれました。
そのファイルもやはり漢数字の「一」に誤変換が見られました。
dodemoiiさんご指摘の通り、OCR機能なんだろうと思われます。
しかしながら、スキャンするより格段に精度が高く満足しています。
お付き合いいただきましてありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
連投ですが・・失礼(^^ゞ
XPで体験版入れてテストしてみました・
結果はxでもあり、○でもあります。
1、PDFファイル読み込みだと 全く文字は表示できませんでした。
2、上記、PDFを、Adobe Acrobat 8 Professionalから画像出力でTIFFファイル作成し
、このTIFFから変換すると、文字が表示できました。
ざっとしか見てませんが、誤変換はなそうでした。
この2の方法は、OCR機能だと思います。
他のAdobe Acrobatにも画像出力があると思うので、この方法がいいかもしれません
連投歓迎です。感謝します。
早速2の方法を試してみました!
確かに、これだとうまく変換できることが納得できます。
#4さんもそうだったのでしょうか。
しかしOCRも精度が上がりましたね。
漢数字の「一」をハイフンやマイナスと混同している箇所はありますが、
ほぼ問題ない水準です。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
こんにちは #4です。
VistaにJUSTPDFデータ変換体験版を入れてやって見ましたが
おっしゃる通り、白紙になってしまいました。
体験版ではPDFのプレビューが全く表示されていない(白紙)ので
認識ができていないようにもみえます。
XPの正規版では、文字らしきものが出る(図参照)ので、
体験版と正規版による違いかもしれません。
正規版にすれば改善する可能性はありますが、確認していません。
また連絡を取り合うなどの手段はこのQ&Aでは規約上無理ですね。
お役に立てず、無駄なインストール等に終わり、解決に至らず
すみませんでした。
# JUSTPDFの正規版を購入してサポートを受ける方法があると
# 思いますが、うまく行くかは保証もできないです。
では。

ありがとうございます。
確かに、プレビュー画面が白紙の状態です。
JUST PDF[データ変換]のページに「機能制限はありません。製品版と同等の機能をご利用いただけます。」
とあるので、製品版にしても日数カウントが外れるだけなのではないかと思っています。
今回の件は、一般的な問題ではなく固有の問題だったので、OS以外にもなんらかの相性があるのだと思います。
それがなにかわかりませんが、そのうち解決しそうな気がしています。
わざわざいろいろお試しいただきましてありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは #4です。
> Adobe Readerの検索窓に貼り付けたときに文字化けしますでしょうか?
はい。文字化けします。
手持ちの他のPDF-XChange ViewerやBrava! Readerも文字化け
しましたのでそういうものなのだと思ったのですが、
「テキスト変換」と言うので試しに「JUSTPDFデータ変換」を
使ったら、いとも簡単に変換できたので、ご回答しました。
現在はXP環境なので、時間が取れればVistaでも試行しても良い
ですが、既にXPでも試されたとのことなのでお役に立てないかも
しれないです。他の方でも、そういう事例があればまた
何か対応方法があるかもしれません。
ちなみにweb上でのPDF→TEXTで何かうまく行く所が無いものかと
ちょっとやって見ましたが、文字化けでうまく行かなかったです。
(その他フリーのPDF→TEXT変換ツールもダメでした)
では。
迅速なご回答に心から感謝します。
また、いろいろお試しいただきありがとうございます。
PDFファイルを右クリック→JUST PDF[データ変換]→テキスト文書に変換
の手順をしたところ、
「テキストファイルを含まないファイルです。OCRエンジンを使って変換します。テキストが正しく変換されない場合があります。」
と出てしまいます。テキストを認識すればきっと正しく変換してくれるのでしょうが…。
ちなみに、他のPDFファイルはJUST PDF[データ変換]にて問題なく変換できました。
変換済みのファイルをください、と言いたいところですが規約違反になってしまうようですね。
んー…どうすればいいのでしょう。
No.5
- 回答日時:
こんにちは #4です。
おかしいですね。何も特別なことはしていないですけど、
JUSTPDFデータ変換を立ち上げて、sample.pdfを
ドラッグ&ドロップするだけなのですけど
(テキストに変換した画像を添付しておきます)
そういえばOSは?

わざわざ画像の添付までいただき、ありがとうございます。
確かに問題なくテキスト化できているようですねー。
…となると、元のファイルは壊れてないことになりますね。
OSはVistaです。ほかのVistaのパソコンや、XPのパソコンでも試してみたのですが、同じ結果でした。
dodemoii様が一番答えに近い所にいらっしゃるようです。
誠に申し訳ありませんが、解決までお力添えいただけると幸いです。
dodemoiiは、Adobe Readerの検索窓に貼り付けたときに文字化けしますでしょうか?
(質問の添付画像のように)
ここで文字化けを起こさないようなら、フォントの問題が考えられます。
文字化けを起こしたなら、それ以外の何らかの要因ということになります。
お手数ですが、お試しいただけませんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ちょっと確認しただけですけどご指摘のsample.pfdを
「JUSTPDFデータ変換」で一太郎に変換してみましたら
問題なく文字化けもありませんでした。
(もちろん、エクセルやテキストへの変換も可能)
何かやり方があると思いますが...ご参考まで
体験版もあるようなので確認してみては
http://www.justsystems.com/jp/products/justpdf/d …
では。
ご回答ありがとうございます。
教えていただいたソフトを早速試してみました。
しかし、文字化けどころかテキストそのものが全く表示されませんでした…。
ついでにATOKの体験版も入れてみましたが、やはりだめでした。
dodemoii様はなにか特殊なフォントを入れておられるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
PDFってMS Wordから直接エクスポートできるんですって。
では、本題に移ります。
原因と推測されるプログラム:Adobe Acrobat
原因とされる行動:なし
つまり、原因はAdobe Acrobatなわけです。
純正品ではないものを使ってもいい場合は、「Foxit Reader」をお勧めします。
(http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/d … より日本語ナビゲートダウンロード)
初めは英語表記ですが、「Language」より「Japanese」を選択すると、日本語表記になります。
文字選択は、「T」のアイコンをクリックすると、実行できます。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/d …
ありがとうございます。
>PDFってMS Wordから直接エクスポートできるんですって。
あれ、便利ですよね。たまにですが、とても助かります。
なるほど…Adobeですか。
テキスト化して、Excelに貼って整理できればいいのでソフトはなんでもOKです!
このパソコンにはインストールできないので、帰宅したらさっそく試してみますね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Word(ワード) ワードやPDFへのリンクの貼り方 1 2023/03/31 00:36
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- 大学・短大 レポートを書く際に、PDFのファイルを引用に使う場合について質問です。 参考文献として、URLを貼っ 2 2022/11/03 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
音声の形式を変換するフリーソフト
-
photoshop でテキストをsvgとし...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
青天の券の
-
基数変換 (小数)
-
勝手に無変換になる
-
sonyネットジューク内音楽をMP3...
-
miniSD変換アダプタ
-
映像フォーマット変換ソフト
-
HandBrakeについて~Macでの動...
-
InkscapeのSVG形式をGIF,JPEGに...
-
教えてgoo!で 回答数 ベストア...
-
携帯電話にCDをダウンロード...
-
インターフェイスが違ってた変...
-
ホトショップで2色のデータ作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
pdfの色データをCMYK→K+Cの2色...
-
土日祝 の正しい読みは
-
CADソフトの拡張子変換
-
エクセル DEC2BIN 範囲外数値の...
-
単位の リューベ って
-
Windows Media PlayerからMP3に...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
おすすめ情報