
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すでに内部図解という解答が出ていますが、覚えている限りでは足は土踏まずの辺りで足先と踵が合わさる様に2つに折れ、脚の中に引っ込みます。
手もマニュピレーター部分が中に引っ込む形となります。確か靴は履いたままでしたが、靴は靴で脱げる構造になってるので、変形させる度に脱いでどっかにしまってるのかもしれませんが謎です。後、umotaさんの補足ですが、真空管は現在でも有効な技術の一つであり、放熱スペースの少ないアトムでは重要な部品なんでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/27 18:33
>足は土踏まずの辺りで足先と踵が合わさる様に2つに折れ、脚の中に引っ込みます
>手もマニュピレーター部分が中に引っ込む形となります
大体の状況は想像できました。回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
何かの本に「特別図解」のページがあったと思います。
飛ぶ時は腕や脚の中に収納されます。
宇宙を飛ぶ時はロケットエンジンになるそうです。
ジェットエンジンの吸気とか収納空間などは考えないでください。
マンガですから。。。
因みに真空管を使っています。
「真空管が3本あって切れている場合は」という場面を記憶しています。
(史上最大のロボットの巻 だったかなぁ~?)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/27 09:05
>ジェットエンジンの吸気
ジェットエンジンの記憶はないので、「ジェット噴射」、はロケットエンジンによるものと思っていたので疑問は感じていませんでした。
>飛ぶ時は腕や脚の中に収納
これが正しいようですね、収納方法を考えたいと思います。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
不思議な現象です。
足がエネルギー化して、足の他の部分に吸い込まれるような感じがします。
4次元以降の仕組みを利用していると考えられるので順序がどうたらこうたらは、不毛の議論になってしまうかもしれません。
参考
e=mc^2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い人がいい人と言われる理由 ...
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
ちいかわのキャラクターについて
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
年々、ハマる漫画・面白いと思...
-
少年誌について
-
ちいかわの新作漫画
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
漫画モンキーピークに似たよう...
-
漫画及びアニメ甘神さんちの縁...
-
少女漫画のちゃお、なかよし、...
-
ゴルゴ13 最近読んでないのです...
-
漫画の主要キャラクター
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
-
週プレ キン肉マン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は足指フェチです。室蘭市出...
-
ナイキのシューズは足幅せまい?
-
フットサルにおける靴ずれ
-
大き目のバスケットシューズに...
-
かかとにローラーのついた靴に...
-
足の親指のつめが黒くなる。
-
ナイキのエアマックスのように...
-
コンクリートで走ると足に負担...
-
自宅から駅までの移動に使う乗り物
-
何で小学校の体育の着衣水泳を...
-
土足で椅子の上に足乗せてる人...
-
おすすめランニングシューズ
-
コナンの靴を大人が履いてたら❔...
-
昔読んだ少女漫画を探しています
-
シンデレラはガラスの靴履いて...
-
50メートル走で靴が脱げてしま...
-
アイススケートの靴の幅
-
ランニングシューズの踵がカパ...
-
ウルトラマラソンで足親指の爪...
-
ジョギングを続けていると、足...
おすすめ情報