

会社では, 情報漏洩の観点から, ソフトのインストールを禁止しています。
そのため, ATOKは使えず, MS-IMEを用いて文章作成をしています。
変換効率の悪さに, 非常にストレスがたまります。
こういった状況で, ATOKを用いることができるでしょうか??
たとえばCDから常にATOKを起動させるとか, インストールさせずにATOKを用いるかなどです。
なにかアドバイスいただければ大変うれしく思います。
PS. もしくはMS-IMEで快適にする方法や, ほかの方法があれば最高です
No.2
- 回答日時:
いくらなんでも業務に必要なソフトは入れているんでしょ。
だったらATOKで情報漏えいなんて起きないのですから、利便性をせつせつと上司なりセキュリティ担当者に訴えて入れても良い認可を得ればいいだけです。
No.1
- 回答日時:
PCを管理してる部署と相談しましょう。
私の会社は情報漏洩の観点からUSBは使えない様に変更されてるし光学ドライブも読み込み専用です。(5000台もPCがあると教育では限界があるので根本的に使えない様にされてます)
でも、私は交渉しIMEではなくOAKをインストールして使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
HPビルダーの編集を別のPCでで...
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ホームページビルダーがアンイ...
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
ホームページビルダーの中古品...
-
バージョンアップの採番方法に...
-
スクリプトエラー・・・と出てきて
-
スプラトゥーンをやってると、...
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
SDK初期化って…?
-
日本語ホームページを作ろうと...
-
Yahoo!メッセンジャーのアンイ...
-
内部サーバーエラー
-
知恵袋で質問しようとするとエ...
-
こ洒落たHP
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
Microsoft VMのインストール方法☆
-
インストール方法の違いについて
-
Final Cut Xのインストール台数
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
MOSのテキスト(写真)に付属の...
-
インストール済ソフトのシリア...
-
ラベルマイティ5と6をインス...
-
HPビルダーの編集を別のPCでで...
-
Irfanview クリップボードから...
-
何台までインストール可能ですか?
-
「ATOK for Windows CE」の再イ...
-
リサイズ(拡大縮小)トリミン...
-
ホームページビルダーの引っ越...
-
弥生販売09ソフトは2台のPCに...
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
IBMのホームページビルダーV9お...
-
AutoCADのユーザー登録について
おすすめ情報