dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社では, 情報漏洩の観点から, ソフトのインストールを禁止しています。

そのため, ATOKは使えず, MS-IMEを用いて文章作成をしています。

変換効率の悪さに, 非常にストレスがたまります。


こういった状況で, ATOKを用いることができるでしょうか??

たとえばCDから常にATOKを起動させるとか, インストールさせずにATOKを用いるかなどです。


なにかアドバイスいただければ大変うれしく思います。



PS. もしくはMS-IMEで快適にする方法や, ほかの方法があれば最高です

A 回答 (3件)

購入するように提案しましょう。

    • good
    • 0

いくらなんでも業務に必要なソフトは入れているんでしょ。



だったらATOKで情報漏えいなんて起きないのですから、利便性をせつせつと上司なりセキュリティ担当者に訴えて入れても良い認可を得ればいいだけです。
    • good
    • 1

 


PCを管理してる部署と相談しましょう。
私の会社は情報漏洩の観点からUSBは使えない様に変更されてるし光学ドライブも読み込み専用です。(5000台もPCがあると教育では限界があるので根本的に使えない様にされてます)

でも、私は交渉しIMEではなくOAKをインストールして使ってます。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!