dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も質問させていただいたのですが
リサイズとトリミングを簡単に出来るフリーソフトを探しています
今まではピクチャーマネージャーを使っていたのですが
win10に変えたら無くなっていたので代わりのソフトを探しています

下の図は今まで使っていたピクチャーマネージャーです
リサイズは拡大縮小が綺麗に出来るもの
トリミングは作業後の大きさ(図では450×500)が決まっているので
よくあるマウスポインタを斜めにドラッグして四角く範囲を決めるものだと
角をどこから始めればバランスが良くなるのか難しいので
赤い矢印の辺りを動かせば四辺を微調整できる
或いは450×500の枠をマウスポインタで自由に移動させれるものがあると嬉しいです

勝手な注文ですが、よいソフトをご存知の方は教えて下さいませ

「リサイズ(拡大縮小)トリミングが簡単に出」の質問画像

A 回答 (7件)

>win10に変えたら無くなっていたので代わりのソフトを探しています


Microsoft Office を導入されていないのでは?

私の環境では Microsoft Office 2007 ですが、Win10で動作していますよ。(添付画像)

>リサイズは拡大縮小が綺麗に出来るもの
あまり画質に拘らないのであれば「リサイズ超簡単!Pro」がお勧めです。
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

画質に拘るのであれば、「waifu2x」または「waifu2x」の派生ソフトを使用してみられてはいかがでしょう。
http://nelog.jp/waifu2x-caffe
縮小はできないかも。

参考
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9239969.html

トリミングに使用するソフトは、枠を固定したまま自由に移動できる「PettyCamera」がお勧めです。
シンプルで簡単。超軽い。インストール作業なし。
http://www.globalcontent-collabo.net/post-813/
ダウンロードは以下。 
http://www.rainylain.jp/etc/ss/#auto

類似のソフト
「Bandicam」
https://www.bandicam.com/jp/
参考
https://www.bandicam.com/jp/support/settings/ima …
「リサイズ(拡大縮小)トリミングが簡単に出」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までは古いXPで作業していたのですが
去年買った8.1を10にアップした奴で作業することになったので
入ってないんですよ

お礼日時:2016/08/31 14:45

ANo.3 です。



確かに、下記を読むと ......
http://freesoft-100.com/review/photo-scape.php

下記は、引用。
※ インストール時にGoogle ドライブ のインストールを推奨されます。不要な場合はチェックを外すことで回避できます。
※ インストール時に The Desktop Weather アプリのインストールを推奨されます。不要な場合は「カスタムインストール (上級)」を選択し、「The Desktop Weather をインストールします」のチェックを外すことで回避できます。

特に後者はアンインストールが面倒なので、当然回避しますが、このことでしょうか。これらはフリーの場合、良くあることなので、確認をし、余計なものが入らぬように注意してインストールしています。またウィルス対策ソフトウェアで、インストール前と後にチェックをしていますが、特におかしな挙動はなかったようです。

もし、心配なら止めておいた方が良いでしょう。簡単なインターフェースで使い易いのですが .......
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にも色々なソフトがあるので
今回は遠慮させていただきます

お礼日時:2016/09/02 10:49

以下より「Picture Manager」を導入してみてください。


http://h-monkey.hatenablog.com/entry/2015/02/09/ …

試しに「Picture Manager」のみを上書きインストールしてみたところ
「Microsoft Office 2010」の「Picture Manager」がインストールされました。
以前の「Picture Manager」もそのままでバージョンの違う「Picture Manager」が二つになりました。

「Microsoft Office」を導入していなくても使用できるみたいですね。
「リサイズ(拡大縮小)トリミングが簡単に出」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざインストールしていただいで申し訳ありません
そのページも存じております
そこまでしなくても、簡単なソフトだけあれば良いかなぁ~と思っていました

お礼日時:2016/08/31 15:28

この作業なら、ペイントが一番軽くて楽です。

アクセサリーに入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペイントは左や上を削れないので
手間がかかります

お礼日時:2016/08/31 14:46

PhotoScape はどうでしょう。


http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136. … ← 最新は Ver.3.7 です。

画像編集でトリミングがあります。450×500 の枠を指定することもできます。トリミングの位置も、枠を移動することで可能です。縦横比での指定も可能で、各種のトリミングができます。

1. 起動したら、画像編集を選択します。
2. 左上のディレクトリで、編集する画像を選択します。左下側に、選択したフォルダ内の画像一覧が表示されます。
3. 画像の下側にあるタブから、トリミングを選択します。
4. 「比率/サイズ割り当て」 を選択して、表示されたウィンドウで幅と高さにピクセル数を入力します。
5. 指定した枠が表示されます。もし 450×500 を指定した場合は、その範囲が 450×500 の枠になります。縦横と4隅をドラッグすると、トリミングの範囲を変えることができます。サイズは、画像の下側にある、数値に示されています。
6. マウスのポインタを、切り抜く画像の上に置いてドラッグすると、枠自体を好きな場所に移動することができます。
7. トリミングをクリックして、画像を確定します。
8. その後、保存を押して保存します。
「リサイズ(拡大縮小)トリミングが簡単に出」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PhotoScape /Softnic =危険! 絶対に使わないでください!
ってページが有るのですが…

だ、大丈夫なのかなぁ?
ちょっと心配だ

お礼日時:2016/08/31 15:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに高機能なものじゃなくて大丈夫です
paint.netでも機能が多すぎで、それでもトリミングの手間が多くて
もっと簡単なのないかなぁ~と

お礼日時:2016/08/31 14:40

「ペイント」じゃ嫌なの??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペイントだと切り取る位置をもう少し右とか左とか
微調整しずらいのですよ
ちょっと人物が右に寄ってるから左側5ピクセル削ろうとかが面倒なんですよ

お礼日時:2016/08/31 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!