dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが古くなったので、安いPCを買ったのですが、古いPCで使っていた「筆ぐるめが」入っていなかったので、「筆ぐるめ Ver.15(アップグレード乗り換え版)」を買って、新しいPCにインストールを試みましたが、「旧バージョンが見つかりません」と言ってきた。旧バージョンが入っていないPCに新規にインストールするには、別のソフト(筆ぐるめ 本体版とか)が必要ってことなのでしょうか?「筆ぐるめ アップグレード版」だけではだめなの?騙された様な気分。年賀状が作れな~い

A 回答 (4件)

何故Ver.15を買ったの? 最新のバージョンはVer.17ですが…。



…とだけ言うのも何なので、前のPCで使っていた筆ぐるめが単体製品版なら、ライセンス的にも問題なし(後は、マニュアルを読んで、その通りにインストールしましょう)。 もし、プリインストール/バンドル版だった場合、ライセンス違反の可能性があるので、富士ソフトに問い合わせてから、買うべきでした。
    • good
    • 0

アップグレード乗り換え版はその前のバージョンが入っている事が条件ですので、インストールは出来ないかもですね。


騙されたのでは無く、読んで字の如くです。
各ソフトにより、色々ですので、よく読んで再確認が必要です。
    • good
    • 1

「乗り換え版」と表記されているのであれば、必ずしも旧バージョンが無くてもインストール可能と思いますが。


※乗り換えとは、他社のソフトからの変更のはずなので。
「旧バージョンが見つかりません」のメッセージの後、そのまま操作して言ってもインストールできませんか?
    • good
    • 0

「筆ぐるめ Ver.15(アップグレード乗り換え版)」ですから、


古いPCの旧「筆ぐるめ」のCD・DVDを
新しいPCに入れてインストールの上、
ご使用下さい(@^^)/~~~

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

http://yubin-nenga.jp/design_kit/

郵便局提供の無料年賀状ソフト 使う?(@^^)/~~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!