dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月17日(月)~8月19日(水)で熊本県に旅行に行く予定です。高千穂峡にも行きたいと思っているのですが、夏休み期間中はボートに乗るのにとても混むということを知ったのですが、どのくらいの混雑なのでしょうか?

予定では、17日に熊本空港に9:40着後、レンタカーで高千穂峡に向かう予定です。駐車場、ボートは具体的にどのくらい待つのでしょう?

A 回答 (1件)

空港からレンタカーの手配などで出発が10時過ぎでしょう。


そこから県道28号、39号、国道325号で高千穂峡に着くのが昼前ですね。
ちょうど昼食時間で日にち的にもお盆明けですから大型連休中ほどは
ないとは思いますがボートは30分から1時間は待たないといけないかもしれませんね。

駐車場は国民宿舎先の細いつづら折れ(短いですが)の道を下りますが、
ボート乗り場方面の駐車場に進むと非常に多く、後戻りも全く出来ませんから
右手の神橋方面の駐車場の方がスムーズに止められます。
帰りも一方通行の帰り方向ですので上に上がるのもスムーズです。
(それでも若干は待つかもしれませんが)

http://www.nextftp.com/morimori/pan/takachihoa.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

30分~1時間程の待ち時間なら問題ないです!もっと、数時間も待ったりするのかな・・・と思っていたので良かったです。

駐車場の件もありがとうございました。教えてくださった駐車場に停めたいと思います。

お礼日時:2009/07/29 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!