dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アウトドアなどで使用する冷温庫ですが、最近、冷蔵モードで庫内の下に水が溜まるようになりました。冷温庫に水を使う部分は無く、前はこのような症状はありませんでした。
 この水はどこからくるのでしょうか、また水を発生させない方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

このサイズの冷蔵庫は、直冷式ですので、冷却器が庫内にあり、


冷却器に霜が付きます。これが凍ると、冷えませんので
手動で電源を切るか、サーモスタットで自動で霜を取ります。
家庭用の冷蔵庫は、この水滴をヒーターで蒸発させるので、水滴は
溜まりませんが、小型冷蔵庫は下のお皿に溜まります。
霜が付く原因は、
ドアの開け閉めが多いことが圧倒的です。
あとは、パッキンが変形して外気が入っている。
要するに、
外気の湿った空気が霜の原因です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

外気とは思いませんでした。ドアの開閉を減らすようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/01 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!